令和の嫁は泣き寝入りしない! 姑への仕返し経験談4つ「私への暴言を録音して流しました」

コクハク編集部
更新日:2025-08-13 08:00
投稿日:2025-08-13 08:00

3. 「みんなに相談してみます」で暴露

「姑から『使えない嫁』『気が利かない嫁』ってしょっちゅう言われていました。親戚一同集まっている正月も、台所で2人きりになった途端言ってきたんです。

 腹が立って『ちょっとみんなに相談してみます』って返し、親戚みんながいるリビングで『使えない嫁っていつも言われるんですけど、みなさんから見てやっぱりそうですか?』『私って気が利かないですか? 毎日言われちゃうので直したくて』って言ったんです。

 そしたらみんな『そんなこと言われてるの?』ってビックリしてましたね。姑は焦って『いやいや、冗談よ〜』って苦笑いしてましたけど。本性を親戚みんなに知ってもらえたのでスッキリしました」(39歳・看護師)

 姑はこの日を境に小言を言ってこなくなったそうです。「またみんなにチクられる」と警戒しているのでしょう。

4. 嫌がらせ集を旦那に見せた

「いびりがすごかったけど、夫の母だし…とずっと耐えてました。でも、姑にされてきたこと、言われてきたことを全部書き溜めておいたんですよね。そして限界がきたとき、旦那に見せました。

 旦那は激怒。すぐさま義母に連絡を入れて『もううちと関わらないでくれ』と縁を切ったんです。

 義母は息子のことが大好きなのでかなりショックを受けていて。旦那の携帯に何度も電話がかかってきていましたが、無視。これまでのストレスが吹き飛んだ瞬間でした」(37歳・保育士)

 大好きな息子に縁を切られた姑。仕返しとしては十分すぎるくらいでしょう。大切な奥さんをしっかり守った旦那さんかっこよすぎる…!

ちょっとした仕返しでも防衛策になる!

「私は嫁だから…」と、姑のいびりに耐え続けている人もいるはず。ただ、黙っているといびりがエスカレートする可能性が高いです。

「嫌がらせだと気づいてますよ」とアピールするだけでも効果的。ちょっとした仕返しが、防衛策になるかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】
 適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...