更新日:2025-08-12 08:00
投稿日:2025-08-12 08:00
口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこんなLINEに面食らったことありませんか?
(コクハク編集部はLINEエピソードを多数ご紹介してきました。そのなかから「痛い女と自サバ女のLINE」に関するものをピックアップしてお届けします)
(コクハク編集部はLINEエピソードを多数ご紹介してきました。そのなかから「痛い女と自サバ女のLINE」に関するものをピックアップしてお届けします)
職場にいる! 痛い女のLINE
1.大人の「天然だからぁ〜」は厳しい…!
痛い女性に多いのが「天然アピール」です。
ある日、トイレ休憩からデスクに戻ると、なぜかプッチンプリンが置いてありました。差し入れという感じではなかったし、ピンクのレースのハンカチが置いてあったので、彼女のものではないかとLINEを送ったそうです。
すると、「間違えちゃったぁ〜! 本当に昔からおっちょこちょいで天然だからぁ〜」といつもの口調が炸裂。さらに、可愛い(と思い込んでいる)行動をほかの人に広めてほしいのか「広める気でしょ〜!」と盛り上がっています。
女性は思わず、「冷蔵庫に入れておきます」とスルーしたそうです。
2.「よ〜ん」って死語ですよ
ある女性から、今日の会議を早退するかもという内容のLINEが届いたそう。
淡々と資料の引き継ぎをお願いすると、「私のデスクのキキララちゃんのマグネットがついている引き出しにファイルが入れてあるよ〜ん」との返事が……。
語尾の「よ〜ん」ってすでに死語では? 数年ぶりに聞いたその言葉が、痛々しさを加速させてしまっています。
3.今どき「アヒル口」アピールかあ
こちらの女性の会社にも、痛い子さんがいるそうです。
女性が、社員旅行の写真をデータで送ったとLINEを送ると、すぐさま「見たけど、私の写真ってやっぱり口元が特徴的だよね!」と返信が届きました。
さらに「この口元って、世間的にはアヒル口って言うんでしょ?」と一言。女性も思わず「今時、あまり見ないような気もしますが」と送っていますね。
自己申告するなんて、よっぽど気づいてほしいんですね…。
ライフスタイル 新着一覧
職場にいる、なんとなくイタい男性。もしかしたらその男性、社会人デビューをしたのかもしれません。 かっこつけてる(つもり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
きらりと光る指輪は、40代を過ぎた大人女性の手元を魅力的に飾ってくれますよね。特におすすめしたいのが存在感がアップする...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが、「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるで...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、近隣にある開業医の方々にもご贔屓いただいております。
とりわけ、ハワイとゴルフ...
最近では、ドラマのテーマにもなっている「ソロ活」。40代になると既婚で子持ちの女性でも育児がある程度落ち着き、自分時間...
突然ですが、4月~梅雨に注意したほうがいいことって何かわかりますか? 実はこの時期はハチの巣づくりのタイミングで、気温...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やることだらけ、情報だらけな日々にどっぷり浸かっていると、何もない時間の過ごし方を忘れてしまいそう。
スマホは...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ここ2、3年ですっかり市民権を得たオタ活。推しの存在に癒され、オタ活に充実感を得ている人も少なくありません。しかし、ふ...
世代を指す用語としてよく聞くのが「Z世代」という言葉です。「Z世代」とは、1996年頃から2012年頃の間に生まれた世...
みなさんは後輩に対してイラッとすること、どのくらいありますか? 私はこれまで後輩の立場になる方が多かったので、そこそこ...
ひとりキャンプの夜対岸は家族連れ等でにぎわっていたが、ゴーゴーと流れる水音でかき消され、こちらは静かだった。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















