更新日:2025-08-07 08:00
投稿日:2025-08-07 08:00
夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってしまうのは、決して甘えではありません。
今回は「暑くて働きたくない!」というリアルな体験談を紹介しながら、夏のやる気ゼロモードを少しでも乗り越えるための対処法もあわせて紹介します。
今回は「暑くて働きたくない!」というリアルな体験談を紹介しながら、夏のやる気ゼロモードを少しでも乗り越えるための対処法もあわせて紹介します。
「真夏は出勤だけで汗びっしょり。特に満員電車の蒸し風呂状態は拷問レベルです…。
せっかく整えたメイクは通勤中の湿気でドロドロ、汗で服の色が変わって会社に着く頃にはすでにテンション激落ち。『出社したばかりだけど、もう帰っていい?』って思ったこと、1度や2度じゃありません」(メーカー勤務・39歳女性)
【読まれています】結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!
2. 会社の冷房が弱くて集中力散漫
「『クールビズだから』といって、会社の冷房が弱すぎるんです。しかも、うちの会社はフリーアドレス。座る席によって快適さが全然違うから、朝イチの涼しい席争奪戦に勝てるかどうかにかかっています。勝てなかった日は、もう脳がまったく働きません」(IT系勤務.35歳女性)。
3. 夏の外回りが地獄すぎる
「営業職の人なら共感してくれるはず。夏の外回りって、もう地獄ですよね。
炎天下のなか汗だくになりながら訪問先へ行ったけど、汗がまだ引かないうちにプレゼンしなきゃいけなくて。帰社して鏡を見ると顔はテカテカ、髪は湿気で爆発。『こんな状態でクライアントに会ってたのか』と萎えました…。真夏は外回りナシにしたい!」(代理店勤務.40歳女性)
ライフスタイル 新着一覧
生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか?
「◯◯がほしい!」と要求するの...
2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR]
2023-08-21 18:27 ライフスタイル
必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
遠くの山や空の色に溶けそうな青。
アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...

育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...