「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
更新日:2025-09-02 11:45
投稿日:2025-09-02 11:45

長い髪こそパワーの源

 そんなわけでサムソンは大人になっても一度も髪を切らず、長い髪を持っていました。その長い髪こそが、彼の人間離れしたパワーの源だったんです。

 たしかにサムソンは強く、ペリシテ人を何度も打ち破り、イスラエルの民を守りました。

 しかしその一方で、あまり素行が良いとは言えません。

 敵であるペリシテ人たちと一緒に宴会をやったり賭け事をしたり、その賭け事に負けるとその支払い金を他のペリシテ人から奪い取り、それで文句を言われると暴れ回って1000人もの人を殺したり…筋も義理もあったもんじゃありません。

 そんな言動のせいで縁談を断られると、その家の一帯を焼き払い、それを咎められるとまた暴れて何人もの敵を殺したり…。

 賭けをした相手も、婚約をした相手も、焼き払った相手も、殺した相手も、みんな敵であるペリシテ人なので、考えようによってはこれもペリシテ人を困らせるためのサムソンの策略のようにも思えないこともないのですけれど、それにしてもやることがメチャクチャすぎる…。

 他の歴史ドラマに登場する剛力無双の英雄というのはたいてい、多少乱暴なところはあっても彼らなりの義理や筋は通すものです。だからこそ、英雄は英雄として後世まで愛されるものです。しかしこれではほとんどただの乱暴者です。

ハニトラにまんまとハマる

 挙句の果てに、サムソンはペリシテ人の女性を愛し、「あなたの力の秘密はな〜に?」と夜ごとに何度も聞かれ、ついに「僕の力は僕の髪の毛を切ったらなくなってしまうんだ」と教えてしまいました。

 そしてその愛する人に髪をそられ、そこに押し入ったペリシテ人の兵隊に囚われてしまいました。絵に描いたようなハニートラップにハマって身を滅ぼしてしまったんです。

 どんな人でも、愛する人には自分の弱点をさらけ出したくなってしまうものです。

 愛する人の前では「強さ」の鎧を脱いで楽になりたいと願うものです。その思いはもしかしたら強い力や権力を持てば持つほど大きくなるのかもしれません。

 この人の前だけは、この夜だけは、子どものような弱い自分として眠りたい。そんな気持ちは古今東西あらゆる英雄の最後の弱点でもあり、また英雄ではない僕たちでも同じように持つ、避け得ない弱点なのかと思います。

 そしてそんな気持ちを持つ限り、僕たちはサムソンのことを「ハニートラップにハマった残念な人」と、他人事のようには笑えません。聖書随一の強さを誇る豪傑でさえ避け得なかった弱さを、僕たちもまた同じように持っているのですから。

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
記事一覧
1979年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒、バークリー音楽大学修了。宗教法人専門行政書士。約11万人のフォロワーを持つXアカウント「上馬キリスト教会」(@kamiumach)の運営を行う「まじめ担当」。著書に『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)、『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』(KADOKAWA)、『上馬キリスト教会ツイッター部のキリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)など多数

ライフスタイル 新着一覧


困ったら、焼肉のたれ! 夏休みの学童でも使える“手抜き”お弁当術5つ
 小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
「ザ・ノース・フェイス」のPCケースがセールに…! 2023.7.20(木)
 アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
無理して付き合っていませんか?「離れた方がいい友達」5つの特徴
 仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...
灼熱の真夏「水やりのタイミング」正解は?間違いだらけの植物生活の答え
 暑いです、とても。シビれるくらい暑いので、我がお花屋さんもお客様の日中の来店はまばら……。さすがに猫店長「さぶ」の効力...
失ったものを数えているほど人生は長くない 2023.7.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「10年使える」タオルを10年以上使ったら…2023.7.18(火)
 突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
もうさ、スタコラサッサと逃げ出そうよ? 2023.7.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代女が感じたApple Watchのメリット3つ 2023.7.15(土)
 街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?  ...
動物のゆるキャラ漫画/第53回「ぼくらのこだわり」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
“うちの自慢の嫁”に徹しなきゃだめ?「旦那の実家に行かない方法」5つ
 夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
親友でも彼ができた途端、ハブ攻撃開始! げに恐ろしき女の世界LINE3選
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...
女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...