「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
更新日:2025-09-02 11:45
投稿日:2025-09-02 11:45

長い髪こそパワーの源

 そんなわけでサムソンは大人になっても一度も髪を切らず、長い髪を持っていました。その長い髪こそが、彼の人間離れしたパワーの源だったんです。

 たしかにサムソンは強く、ペリシテ人を何度も打ち破り、イスラエルの民を守りました。

 しかしその一方で、あまり素行が良いとは言えません。

 敵であるペリシテ人たちと一緒に宴会をやったり賭け事をしたり、その賭け事に負けるとその支払い金を他のペリシテ人から奪い取り、それで文句を言われると暴れ回って1000人もの人を殺したり…筋も義理もあったもんじゃありません。

 そんな言動のせいで縁談を断られると、その家の一帯を焼き払い、それを咎められるとまた暴れて何人もの敵を殺したり…。

 賭けをした相手も、婚約をした相手も、焼き払った相手も、殺した相手も、みんな敵であるペリシテ人なので、考えようによってはこれもペリシテ人を困らせるためのサムソンの策略のようにも思えないこともないのですけれど、それにしてもやることがメチャクチャすぎる…。

 他の歴史ドラマに登場する剛力無双の英雄というのはたいてい、多少乱暴なところはあっても彼らなりの義理や筋は通すものです。だからこそ、英雄は英雄として後世まで愛されるものです。しかしこれではほとんどただの乱暴者です。

ハニトラにまんまとハマる

 挙句の果てに、サムソンはペリシテ人の女性を愛し、「あなたの力の秘密はな〜に?」と夜ごとに何度も聞かれ、ついに「僕の力は僕の髪の毛を切ったらなくなってしまうんだ」と教えてしまいました。

 そしてその愛する人に髪をそられ、そこに押し入ったペリシテ人の兵隊に囚われてしまいました。絵に描いたようなハニートラップにハマって身を滅ぼしてしまったんです。

 どんな人でも、愛する人には自分の弱点をさらけ出したくなってしまうものです。

 愛する人の前では「強さ」の鎧を脱いで楽になりたいと願うものです。その思いはもしかしたら強い力や権力を持てば持つほど大きくなるのかもしれません。

 この人の前だけは、この夜だけは、子どものような弱い自分として眠りたい。そんな気持ちは古今東西あらゆる英雄の最後の弱点でもあり、また英雄ではない僕たちでも同じように持つ、避け得ない弱点なのかと思います。

 そしてそんな気持ちを持つ限り、僕たちはサムソンのことを「ハニートラップにハマった残念な人」と、他人事のようには笑えません。聖書随一の強さを誇る豪傑でさえ避け得なかった弱さを、僕たちもまた同じように持っているのですから。

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
記事一覧
1979年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒、バークリー音楽大学修了。宗教法人専門行政書士。約11万人のフォロワーを持つXアカウント「上馬キリスト教会」(@kamiumach)の運営を行う「まじめ担当」。著書に『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)、『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』(KADOKAWA)、『上馬キリスト教会ツイッター部のキリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)など多数

ライフスタイル 新着一覧


「#男児ママ」トレンド入り 小学校低学年の息子が大浴場で誰かに触れて問題になったら?【弁護士解説】
 9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
 みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
ボサ髪にギョッ! 100均ヘアグッズで「ちゃんとした女」に変身できる?
 写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
最近の小学校で教わる「ふわふわ言葉」って何? 大人こそ大切にしたい心地よい言葉6選
 皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
プー太郎君の「ほよよ顔」に癒される~♡ 猫カフェで至福のひと時
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「リンドウ(竜胆)は仏花」と決めつけるのはもったいない! “花が咲くリンドウ”を楽しんで
 日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
「あー家が狭い!」4つのイライラ解消法。プチ優雅な暮らしを諦めない
 家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...
癒されないわけがない!40女が選ぶ秋の夜長に読みたい珠玉の猫漫画3選
 10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
「出産した女友達に会いたくない…」素直に喜べない自分は性格悪い?
 出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
「圧の強い友達」の上手なかわし方5カ条。隙ありゃマウントとか、付き合い切れません!
 語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
仲良くオヤツをむしゃむしゃ♡ 奇跡の“たまたま”3連単を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
サギって不思議な鳥 秋の景色の中でみつけた気高い立ち姿
 川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。  この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...
「肌肉玉雪」女性にまつわる難解四字熟語。ヒント:1文字目は音読みです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
もふもふが恋しい季節に♡愛しの“たまたま9玉”でほっこり一息しましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
ちょっと覗き見♡ 女子高出身者LINEあるある3選。お風呂上がりに“男前”な行動かっ
 共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...
「要するに」連呼する人ほど要約していない説。噛み合わないLINEにいらつく女たちの叫び3選
 会話はキャッチボールが大切ですよね。でも世間には、なぜかどうしても会話が噛み合わない人がいるものです。  スムー...