おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-08-13 11:45
投稿日:2025-08-13 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第41話は「夏の痴漢に要注意」。

痴漢? 露出狂?

 年を取って警戒しなくても良くなったのは、男性からの視線だ。もうおばさんなんて見ているわけがないのだから、意識を向ける必要はない。かつては電車内の痴漢で嫌な思いをしたり、露出をすれば性的に軽々しく見られるといった、どうしようもない忸怩(じくじ)を味わった。でもそんなことはもう気にしなくていい。アハハ、おばさん、最高! …なのだがおばさん予備軍に向けて、伝えたく、PCに向かっている。実は先日、奇妙な痴漢を目撃した。

 小田急線のとある駅で下車をした。夕方なのに明るく、気温も湿度も高い日。「ああ、喉が渇いた」と改札口脇にあるカフェチェーン店に入った。

【こちらもどうぞ】中年の会話は「あれ、あれ」のオンパレード。それでも“物忘れ”は悪くないと感じた女同士のとある会話

 レジでアップルジュースを受け取り、テーブルつきの一人掛けの席に座った。目の前にはカウンター席があり、5〜6個の椅子がある。その向こうはガラス張りで、駅構内に面している。つまり私の列の一人掛け席もカウンター席も、ガラスの方を向いている。いかにも都会らしい、狭いレイアウトだ。アップルジュースを飲みながら、暑さをひと段落。今夜の夕飯はどうしようかと、仕事帰りの小休憩。が、次の瞬間、カウンター席から目が離せなくなる。

 私から見てカウンター席右手の端に、若い女性が一人で座ってスマホを見ていた。その後ろ姿はとても露出度が高かった。ブラジャーが透けた、ウエスト丈よりも短いトップス。腰も素肌ごと、ショーツのラインも見えている。いや、おしゃれとして見せているのだろう。女性の左の席をひとつ空けて、白髪頭の初老の男性が座った。青いポロシャツを着ている。その男性が女性の腰まで手を接近させている。

(…あれ? え? 今、触ろうとしたよね?)

 目の前のハブニングが吸収しきれない。さらに驚いたのは男性が右腕を右の椅子にかけて、女性を覗き込みながら、左手を上下に動かしている。あきらかに自慰行為をしていた。待て待て待て。男性のすぐ向こうはガラス張りで、人の往来が激しい駅だ。

(はあ? このおっさん、右手の女の子をオカズにしながら抜いている?)

 とんでもない堂々とした反抗ぶりに疑問が止まらない。ただ緊急事態なのは、間違いない。このまま見過ごすわけにはいかない。周囲の客はおそらく見て見ぬふりをしている。

(椅子を蹴り上げて「おっさん、何してんの」とドスを効かせる? いや、それをしたら店に迷惑がかかる。ここは店員に対応してもらうしかないだろう)

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ハラハラドキドキ☆ “たまたま”の恋のバトルの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
困ったら、焼肉のたれ! 夏休みの学童でも使える“手抜き”お弁当術5つ
 小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
「ザ・ノース・フェイス」のPCケースがセールに…! 2023.7.20(木)
 アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
無理して付き合っていませんか?「離れた方がいい友達」5つの特徴
 仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...
灼熱の真夏「水やりのタイミング」正解は?間違いだらけの植物生活の答え
 暑いです、とても。シビれるくらい暑いので、我がお花屋さんもお客様の日中の来店はまばら……。さすがに猫店長「さぶ」の効力...
失ったものを数えているほど人生は長くない 2023.7.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「10年使える」タオルを10年以上使ったら…2023.7.18(火)
 突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
もうさ、スタコラサッサと逃げ出そうよ? 2023.7.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代女が感じたApple Watchのメリット3つ 2023.7.15(土)
 街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?  ...
動物のゆるキャラ漫画/第53回「ぼくらのこだわり」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
“うちの自慢の嫁”に徹しなきゃだめ?「旦那の実家に行かない方法」5つ
 夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
親友でも彼ができた途端、ハブ攻撃開始! げに恐ろしき女の世界LINE3選
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...