更新日:2025-08-20 08:00
投稿日:2025-08-20 08:00
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
きょうは、選ばれしイケにゃんωωのふたりがステージに舞い降りました。
年越しはまだ随分先ですが、
ゆくたまωくるたまωの儀式を思い起こしながら
除夜の鐘ならぬ、シャッター音を鳴らし続けちゃう!
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
きょうは、涼し気な草むらの奥へ消えていく“にゃんたま様”を目撃しました。
その奥には何があるんだろう?
日本昔ばなしでは、にゃんたまωの後を付いて行った者だけが辿り着けるという伝説の地「にゃんたまの里」があって、
集まったにゃんたま達が盃を傾けて、
「ニャハハ!」と笑い合っている…という展開のはず。
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
きょうは、すれ違った一瞬。
たった1秒のまなざし――。ただそれだけなのに、恋をしました。
“にゃんたま様”の歩く道に、もっと近づきたい、もっと知りたい。
にゃんたまωの中には何が詰まっているの?
ポンポン尻尾にメロメロ♡ “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
きょうは短くて可愛らしい、ポンポン尻尾を持つ、にゃんたま君に遭遇しました。
ボブテイルのピコピコした動きは、長い尻尾の優雅さとは違う魅力があって、見る人の心をくすぐります。
そして、ボブテイルだからこそ、その存在が際立つにゃんたまω。
目が離せない!
尾行します。
にゃんたま、悩殺の毛づくろいタイム…!「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
涼しくなった夕暮れ時。
まったり登場した“にゃんたま君”の表情はどこか陶酔気味です。
涼しげな風に乗って、セクシーさ全開、悩殺の毛づくろいタイムが始まりました。
「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
そんな声が聞こえてきそう。
ライフスタイル 新着一覧
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...

みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...
誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...