「あの人が…なんで?」地味ママの“富豪人脈”に呆然。勝ち組を演じていた女の勘違い

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-09-13 11:45
投稿日:2025-09-13 11:45

セレブとの再会。そこに意外な人物が

 当日。案の定、藤堂さんはハイヤーでやって来た。

 エントランス前で出迎えた綾乃は、左手に下げられたHermèsの紙袋に目を奪われた。藤堂さんはその視線を見逃さないわけなく、すぐに綾乃に差し出した。

「これ、お土産」

 中をちらりと覗くと、同じ色の小箱が入っていた。綾乃はその大きさから、キーケースかパスケースと踏んだ。

「ありがとうございます。いいんですか、こんな高価なもの」

「いいのよ。帰国前にお世話になっていた店舗を覗いたら、ちょうど担当さんがいらして、お付き合いで買っただけなの」

 藤堂さんは口元に手を当てて微笑んだ。

 相変わらず気さくで上品ないでたち。綾乃は嫉妬さえしない。この再会のために彼女はお子さんを、専属のシッターに預けてきたという。綾乃は片道2時間かかる実家の母の元に預けに行った。

「じゃあ、さっそくこちらにどうぞ」

 綾乃は、ゲストルームに藤堂さんを案内すべく、背筋を伸ばして高層階のエレベーターホールに彼女を誘った。

「素敵なマンションね!」

「ありがとう。でも藤堂さんのおうちに比べたら恥ずかしくて」

 彼女の住むドバイのマンションはもっとすごいのだろうか。いえいえ、と謙遜する藤堂さんの横を、見知った影が横切った。

 スーパーの袋を持ち、乳児を抱いた、黒髪の女性…たっくんママだった。

あの人がなぜ「高層階」に行くの?

 避けようと顔を背けるも――彼女が向かったその先は、自分たちが今行こうとしている高層階行きのホールだった。

 思わず、二度見してしまう。

 ――え、高層階?

 動揺する気持ちがないわけでない。ふいに立ち止まる。

 すると、彼女が振り向き「ああ」という顔で綾乃に気づいた。冷静を装って、挨拶をしようとしたその時だった。

 藤堂さんは上ずった声でつぶやいた。

「…マコ?」

「ゆりー!?」

 たっくんママは目を見開いている。ふたりは自ずと手を取り合い、少女のような柔らかい表情になった。

 驚きが波のように次々と押し寄せ、綾乃は、わけがわからなかった。

#3へつづく:「着飾るのは何もないから」偽セレブがマウントを取る理由。“本物の令嬢”の前で見つけた本当の自分】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


1時間の「孫を見せて~」攻撃がキツ…。電話魔の義母に妻がついた“大胆なウソ”
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
神か? タクシーが来ず大ピンチ→おばちゃん登場! 25歳の女性が海外で救われた話
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
【芸能クイズ】ある“美人女優”の発言、兄の恋人に「お前が挨拶しろよ」と言ったのは誰でしょう?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
島のスター!にゃんたま「小虎」に密着。その視線の先には何があるの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場での“ため息”が気になる…かまってちゃん? SOSのサイン? 心理状態と空気を乱さない対処法
 職場で後輩がたびたびため息をついていると、「大丈夫かな?」と気になったり、「職場の空気が悪くなる…」とモヤモヤしたりし...
「どうにかなる!」自己肯定感つよつよ女の口癖8つ。根拠のない自信はどこから?
 自分の存在や状況、感情を認めてあげられる自己肯定感が高い人は、明るく前向きですよね。そんな人が羨ましくて「私もそうなり...
付録のレベル超えてる!「VOCE」9月号の“デパコス高級アイテム”で夏を過ごせるのだが
 最近メイクすらしない日々だったのですが、不意に撮られた写真に愕然…。あ、せめてちゃんとメイクしよう。そういえば美容雑誌...
セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在
 7月末、Ⅹで大きな波紋を呼んだのは、一般女性の投稿だった。結婚式の後撮りで着用予定だったウェディングドレスを元AV女優...
見た目は熟女、心は小学生。アドレナリン全開踊り子の夏休み初日。
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
にゃんたま、悩殺の毛づくろいタイム…!「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。  外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
そう来る!? AI提案の「酷暑の乗り越え方」に笑った。私が考えたオリジナル“心理的”対処法も教えます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
なぜ40~50代に参政党がウケたのか? 参議院選挙の"もうひとつの争点"、氷河期世代の本音
 2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。  1993年から2005年にかけて社...
正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...