ギャー! 旅行先での恐怖体験6選。友人が車窓を見て真っ青に…満面の笑みを浮かべる人物が

コクハク編集部
更新日:2025-08-22 08:00
投稿日:2025-08-22 08:00

【恐怖レベル2】

 続いて恐怖レベル2へ。

「ただの気のせいじゃないな」と思ってしまうようなゾッとする体験です。

1. 客室があるはずなのに「立入禁止」の立て札

「ごく普通のホテルに泊まったのですが、客室に続く廊下が、あるところから『立入禁止』になってました。建物の人から見ても、そこには客室があるんですよ。

 ぴっちり閉められたカーテンが、ちょっと揺れたように見えるのが怖かったです。何があったの? 今も誰かいるの?」(40歳/経営)

2. 一緒にバスを待っていたはずなのに

「一人旅の途中、私以外にもう一人お客さんがバス停にいて。

 いざバスが来て、私が先に乗ったらすぐにドアがしまっちゃって、運転手さんに『他にも乗る人いますよ』って言おうとしたら、食い気味に『いいからいいから』って返されちゃいました。

 乗車してからバス停を見たら、他のお客さんなんて誰もいなかったです」(33歳/保育士)

【恐怖レベル3】

 ついに恐怖レベル3。

「こんな体験はしたくない」「思い出したら夢に見そう」といった体験談がズラリ…!

1. 何度も手を振ってくる人がいる

「電車好きの友達とローカル線にのんびり乗り続ける旅をしていたら、外から手を振ってくれる人がいて。

 嬉しいな~と思って手を振り返したら、友達が真っ青になって『あの人を見るの、今日もう3回目だ』って。もうその電車に、何時間も乗ってるのに。

 追いかけてきてたんですかね。私たちが取り憑かれてるんじゃないといいですけど…その手を振ってきた人が満面の笑みだったのも、今思い出すとゾッとします」(28歳/自営業)

旅行に恐怖体験はつきもの?

 あなたが旅行をする理由は何ですか?

「日常生活から離れて、いつもと違う気分を味わいたいから」という方も多いのではないでしょうか。

 そんなあなたにとって、旅行の恐怖体験は人生のスパイスになるものかもしれません。もしもとっておきの体験エピソードがあれば、ぜひ編集部まで教えてください。

 ただし恐怖体験のために、旅先で敢えて危険な行動を取ったり、禁止されている場所に出向いたりするのはやめましょうね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...
お猿さんより上手でしょ!ドヤ顔が可愛い木登り“にゃんたま”
 ここまで登れる? こっちへおいでよ!  きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。  猿だっ...
四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...