戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」は「被爆者とは何か」「被爆を伝える意味とは何か」という難テーマに挑んだ
更新日:2025-08-20 18:08
投稿日:2025-08-20 18:05
【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】
13日に放送された「八月の声を運ぶ男」(NHK)は実話に基づくドラマだ。元長崎放送記者でジャーナリストの伊藤明彦。長年たった一人で全国を歩き、1000人以上の被爆者の声を録音して残した。2009年に72歳で亡くなっている。
ドラマの主人公は伊藤がモデルの辻原保(本木雅弘)だ。自費による被爆証言取材活動を続ける中で九野和平(阿部サダヲ)という被爆者に出会う。彼が語る壮絶な半生は辻原の心を大きく揺さぶった。しかし、やがて証言に登場する献身的な姉の存在が不確かなものとなっていく。九野が語っていたのは事実か、夢想か。辻原は煩悶する。
時は1970年代。被爆者に対する誤解や差別は現在の比ではない。家族にも明かしていない被爆体験を語ることを拒む人も多かった。辻原は「語るべき」であり、「聞くべき」と信じて被爆者を訪ね歩いてきた。九野に対しては、彼の中に「出会ってきた多くの被爆者が住んでいる」という思いに行き着く。語ったのは「本当の話」だと。
戦後80年は被爆80年でもある。このドラマは「被爆者とは何か」「被爆を伝える意味とは何か」という難しいテーマに挑み、見る側に多くのことを考えさせてくれた。
脚本が池端俊策。演出は柴田岳志だ。ここに主演の本木も加わり、司馬遼太郎原作「坂の上の雲」(09~11年、NHK)のチーム復活となった。
(碓井広義/メディア文化評論家)
エンタメ 新着一覧
復学した愛助(水上恒司)は、スズ子の公演に触発され、いっそう勉学に励んでいた。
そして、公演が再開して以来、ス...
アウトローな役柄などで人気を博していた元俳優の高岡蒼佑。役者引退宣言をしていたものの、今年2月にリリースされる任侠ドラ...
戦争が終わって3カ月、世の中の混乱は続き、スズ子(趣里)たちは未だ公演ができずにいた。
愛助(水上恒司)の病状...
終戦の日。スズ子(趣里)たちは巡業先の富山で玉音放送を聞く。りつ子(菊地凛子)は慰問先の鹿児島で敗戦を知る。
...
新年あけましておめでとうございます。
例年であれば、大晦日は「ジャニーズカウントダウンライブ」で年越しするので...
1945年、日本の戦況はますます悪くなっていた。富山に慰問に来ているスズ子(趣里)は、女中の静枝(曽我廼家いろは)の話...
上海の羽鳥善一(草彅剛)は、音楽会の準備を進めていた。羽鳥は、黎錦光(浩歌)が作曲した「夜来香」にブギを取り入れた音楽...
【「残念プロフェッショナル」の流儀】
2023年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大き...
元モーニング娘。のなかで1番の勝ち組は、やっぱり辻ちゃん(辻希美)でしょう。
先日も元モー娘。の中澤裕子、保田...
東京に戻ったスズ子(趣里)は、空襲で一面ががれきになっている惨状を目の当たりにする。
スズ子が三鷹の家に戻ると...
トミ(小雪)の許しが出て、山下(近藤芳正)が正式に楽団のマネージャーとして加わることになった。
スズ子(趣里)...
結核が再発した愛助(水上恒司)の看病を、三鷹の家で続けることになったスズ子(趣里)は、日々愛助のために身を尽くしていた...
21日、木曜劇場「いちばんすきな花」(フジテレビ系)が最終回を迎えました。
昨年、社会現象を巻き起こした目黒蓮...
滝沢秀明氏創設のTOBEに合流し、本格始動が待たれている元King & Princeの平野紫耀(26)・神宮寺勇太(2...
愛助(水上恒司)は母・トミ(小雪)に呼び出される。トミからは、スズ子(趣里)に会うのはやめるように言われ、山下(近藤芳...
12月16日、女優の北川景子(37)の写真集『『「37」 20th anniversary』公式アカウントがInsta...