更新日:2025-09-05 11:45
投稿日:2025-09-05 11:45
アラフィフこそ、自分を整える習慣を持ちたい
40代後半にさしかかる頃から、少しずつ体や心の変化を感じるようになりました。
疲れが抜けにくくなり、眠りが浅くなり、理由もなく気分が沈む日が出てくる――そんな“ゆらぎ”を抱えることが増えてきました。
病気というわけではないけれど、何となく不調。誰に言うでもなく、自分で抱え込んでしまうような違和感。
そんな私にとって、サウナは「自分の調子を整える場所」になりました。
長時間でなくても、短くてもいい。サウナに入って、汗をかくだけで、体も気持ちもすっきりする。
誰かと比較することもなく、自分のペースで過ごせるのも心地よさのひとつ。ひとりで行っても浮かないし、むしろ「自分のための時間」としてぴったりです。
気がつけば、あれほど苦手だった水風呂にも自然に入れるようになり、週末にはサウナのはしごを楽しむまでに。
今では、旅行の予定を立てるときも、まずサウナの有無を調べるほど。この冬は、サウナの聖地のフィンランドで“ひとりサウナ旅”をする予定です。
「何者か」にならなくていい場所
アラフィフになると、「これから先、自分はどう生きていこうか」と考える機会が増えます。
仕事、家族、お金、健康――どれも避けて通れないテーマばかりで、誰かが代わってくれることもありません。
だからこそ、少しだけでも“自分に戻れる時間”を持っていたい。誰の期待にも応えなくていい、ただの「私」でいられる場所があると、少しだけ心が軽くなる気がします。
サウナは、何も語らなくても、ただ黙って、私を受け入れてくれる。無理に理解されなくても構わない。
そんなふうに思える場所と出会えたことは、アラフィフ独女の私にとって、確かな救いでした。
みなさんも、サウナで何者でもない自分の時間を作ってみませんか?
ライフスタイル 新着一覧
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...