更新日:2025-09-05 11:45
投稿日:2025-09-05 11:45
アラフィフこそ、自分を整える習慣を持ちたい
40代後半にさしかかる頃から、少しずつ体や心の変化を感じるようになりました。
疲れが抜けにくくなり、眠りが浅くなり、理由もなく気分が沈む日が出てくる――そんな“ゆらぎ”を抱えることが増えてきました。
病気というわけではないけれど、何となく不調。誰に言うでもなく、自分で抱え込んでしまうような違和感。
そんな私にとって、サウナは「自分の調子を整える場所」になりました。
長時間でなくても、短くてもいい。サウナに入って、汗をかくだけで、体も気持ちもすっきりする。
誰かと比較することもなく、自分のペースで過ごせるのも心地よさのひとつ。ひとりで行っても浮かないし、むしろ「自分のための時間」としてぴったりです。
気がつけば、あれほど苦手だった水風呂にも自然に入れるようになり、週末にはサウナのはしごを楽しむまでに。
今では、旅行の予定を立てるときも、まずサウナの有無を調べるほど。この冬は、サウナの聖地のフィンランドで“ひとりサウナ旅”をする予定です。
「何者か」にならなくていい場所
アラフィフになると、「これから先、自分はどう生きていこうか」と考える機会が増えます。
仕事、家族、お金、健康――どれも避けて通れないテーマばかりで、誰かが代わってくれることもありません。
だからこそ、少しだけでも“自分に戻れる時間”を持っていたい。誰の期待にも応えなくていい、ただの「私」でいられる場所があると、少しだけ心が軽くなる気がします。
サウナは、何も語らなくても、ただ黙って、私を受け入れてくれる。無理に理解されなくても構わない。
そんなふうに思える場所と出会えたことは、アラフィフ独女の私にとって、確かな救いでした。
みなさんも、サウナで何者でもない自分の時間を作ってみませんか?
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
2024-05-10 06:00 ライフスタイル
みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。
実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。
スクールカー...
新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!
人生2回目のヘアドネーションです。
日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!
今回...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私は今年40...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
富士山の眺めが日本一美しい街――。
そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...

方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...