更新日:2025-09-09 11:45
投稿日:2025-09-09 11:45
アリサさんが選択した「期待しない戦略」とは?
「まずは、息子の妻に一切期待せず、事務連絡のみで距離を取る!
そのうえで妻から依頼があっても、やんわり断るようにしています。いいように利用されると、こちらのイライラばかりが募りますからね。
これも、自己防衛なんです。こんなふうに対応しているからって、私は息子の妻が嫌いなわけではありません。
相手はまだ若いので、これからの成長に期待しているところもあります。“10年単位で成長を待とう”と気長に構えているんです」
静かなる「目には目を作戦」
息子の妻が義母の依頼をスルーするならば、義母は義母で妻からの依頼をスルー。
アリサさんは静かなる「目には目を作戦」を実践中です。
お嫁さんへの不満を息子にぶつけて大問題化してしまう義母も少なくないなか、アリサさんのように精神的に離れる選択をするのは妙案のひとつでしょう。
義母側が達観するとストレスが減る
義母側が「言っても変わらない」と達観すると、最初から“長期戦”の心構えが生まれます。
孫に会いたい気持ちから息子の妻への不満を飲み込み、必要以上に密な関わりをもつよりも、アリサさんのように“円満な距離感”探すほうがずっと健やかな方法でしょう。
さて、もしあなたが義母の立場なら、息子の妻にどんな対応を選びますか?
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...
「やめたいのに、なぜか続けてしまう」そんな“惰性の習慣”に心当たりはありませんか? 毎日の行動の中には、「なんとなく」「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむの...
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...
人に不幸話をするときは、いくつか気をつけるべきポイントがありそう。なぜなら「それって不幸自慢?」とウザく感じる人が少な...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉に2年前に引っ越して来た。セレブ気取りの綾乃は同じマンション住人でさえない ...
綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉へ2年前に引っ越して来た。以前の土地では、富裕層中心のママ関係に居づらさをお...
リビングの大きなガラス窓の向こうには、大樹のようなマンションがいくつもそびえている。
その景色はまるで都会の森...
子どもを介した友達“ママ友”。それぞれ性格が違うので、合う合わないがあるのは当然です。でも裏で悪口や愚痴を言っていると...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
















