更新日:2025-09-14 08:00
投稿日:2025-09-14 08:00
4. 制汗剤・冷感アイテムを活用
汗をかきやすい首筋・胸元・脇などには、制汗剤を使っておくと汗対策に繋がります。
さらに、首や顔用の冷感シート、冷感ボディミストなどをドライヤー前に使うと体の熱をしっかり抑えてくれるのか、涼しい!
冷感アイテムをうまく取り入れることで、ドライヤーによる汗のストレスが激減しました。
5. 速乾スプレーを使う
髪の乾きが遅いと、それだけで汗をかく時間が延びてしまいます。速乾成分入りのヘアスプレーを使えば、ドライヤーの熱効率が上がって乾かす時間を短縮できる神アイテム。
保湿・補修成分も配合されたタイプなら、時短しながらヘアケアも同時に叶って一石二鳥です。ドライヤーの前に髪全体にスプレーしてから乾かせば、うねりやパサつき防止にもなりますよ。
6. 温風・冷風を交互で
ドライヤーは常に温風だけでなく、冷風も上手に使うのがポイント。特に、首元や顔まわりが暑くなってきたら、一度冷風に切り替えて熱を逃すといいらしい。
仕上げにも冷風をあてることでキューティクルが引き締まり、髪がツヤツヤにまとまりやすくなるというメリットもあるようです。
ちょっとした工夫でドライヤー中の汗ストレスとおさらば
ドライヤー中の滝汗問題は、ちょっとした工夫でぐんと快適になります。「タオルドライ」「冷房環境の整備」「スキンケアでのクールダウン」「速乾アイテムの活用」など、どれもすぐできる簡単なことばかり。毎日の小さなストレスを減らすためにも、ぜひ今回紹介した対策を取り入れてみてくださいね。
気持ちよく髪を乾かせるようになれば、お風呂上がりの時間ももっと心地よいものに変わりますよ◎。
ビューティー 新着一覧
40代を迎えると、自分の発するニオイが、ふと気になる場面も増えますよね。「あれ? なんだか臭いかもしれない……?」とい...
みなさんは、普段から手にしている化粧品の昔の姿を想像したことはありますか?
筆者は先日、クラブコスメチックス...
1本(200ml)7700円のボディソープを購入しました。200mlといえば、水コップ1杯分の量です。もちろん、こんな...
絶世の美女ではなくても、どこか一つ自分の顔や体に気に入っているパーツがあると自信がつきますよね! 自分の魅力を知って大...
近年大ブームが再到来している、サウナ。主に社会人の男性から人気のサウナですが、女性にとっても嬉しいメリットがたくさんあ...
猛暑から、一気に秋めいてきましたね! 秋になると気になるのがチェック柄の洋服。カジュアルにもクラシカルにも着こなせるチ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
黒髪が綺麗に映えるアンニュイな印象の女性、憧れてしまいますよね。そんな女性にはいくつか共通点があります。今回は黒髪が似...
肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。
しかし最近は節約モードに入ってい...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。
...