「SENSEKI」逼塞の蘭学者が失明を乗り越えて挑む国防のライフワーク

更新日:2025-09-13 17:03
投稿日:2025-09-13 17:00

【孤独のキネマ】

 『SENSEKI』
 9月13~19日 K's cinema新宿にて公開
 (10時~モーニングショー)

  ◇  ◇  ◇

 この映画を見て「人間、年を取っても活躍の場はあるものだな」と感じ入った。というより、老境とは長年の経験や知識をさらに伸長させる実りの時期なのだと感心させられたのだ。

 主人公は幕末、下総国古河藩(現茨城県古河市)の家老だった鷹見泉石(1785~1858年)。優れた蘭学者である。物語は彼が藩のお家騒動に口を挟んで主君から遠ざけられ、国元で隠居の身になった1946年に始まる。

 蛮社の獄(1839年)など不穏な雰囲気が沈滞する中、泉石(たかお鷹)のもとには佐久間象山や勝海舟など、国の行く末を案じる者たちが参集。外国事情と海防政策に通じた泉石の知識に傾聴する。

 その一方で泉石はライフワークともいえる地図の作成に一人黙々と努める。力を入れたのが蝦夷地の地図だった。朝から晩まで地図を描きつつ、学問の研鑽を励む泉石を不幸が襲った。視力が薄れ、盲目同然となったのだ。

 家族の協力のもとに治療にあたる泉石。「目を使い過ぎてはならない」という医師の忠告にもかかわらず、地図作りに邁進する。失明の恐怖を経て嘉永2(1849)年に蝦夷地の地図は完成。その4年後、ペリーの艦隊が来航して国内は緊張する。さらにロシアのプチャーチンも押し寄せる。そのロシアとの交渉に泉石の作った地図は大きな価値を持った。このように荒々しい幕末のうねりの中、泉石は紆余曲折の後半生を送るのだった。

胸に響く論語の一言

 泉石は当時の一流の知識人である。オランダ語、ドイツ語、ロシア語を学び、長崎のカピタンなどを通じて西洋、東洋の幅広い情報を収集。地図や書物など膨大な資料を集めた。カステラを自分で作り、コーヒーを入れて来客にふるまった。今風に言えばハイカラな通人である。

 その上で「愚意摘要」なる意見書をしたためた。そこに書いたのは、諸外国の圧力にさらされた日本の将来を左右する先見的な提言だった。

 主君の不興を買って隠居に追いやられたのが61歳の時。そこから73歳で死去するまでの12年間、泉石は逆境に甘んじることなく、常に日本の国際的状況を観察し、解決策を模索した。研ぎ澄まされた政治家の目と堅固な使命感を持っていたのである。

 60代後半の筆者はこの映画を見て、「俺も頑張らなきゃ」と痛感させられた。あと何年生きられるか分からないが、鷹見泉石のように学び、事にあたって人から意見を聞かれるような立場でありたいものだと。

 劇中、泉石は論語の一言を口にする。

「未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん」

 見終わったとき、この言葉がずっしりと胸に響いたのだった。

(文=森田健司)

エンタメ 新着一覧


『あんぱん』のど自慢といえば「ひよっこ」有村架純を思い出す。メイコが歌うのはどの歌なのか?
 夕刊の話がなくなり、時間を持て余すのぶ(今田美桜)だったが、夕刊の代わりに月刊誌を出せることに。岩清水(倉悠貴)と歓喜...
桧山珠美 2025-07-03 18:11 エンタメ
TOKIO 国分太一騒動で危うい“料理イケメン”たち「男子ごはん」での気になる発言
 またひとり、旧ジャニーズのタレントが消えてしまいました。今度はTOKIOの国分太一(50)です。今月20日、無期限の活...
東海林(津田健次郎)はエラいのかポンコツなのか? ともあれ“ツダケン”の魅力的な演技に惚れ惚れ
 高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
桧山珠美 2025-07-01 18:19 エンタメ
【再募集】2025春ドラマどうだった?面白かった&ガッカリを教えて!『あんぱん』『最後から二番目の恋』『対岸の家事』etc
 引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...
「あんぱん」竹野内豊らが退場→津田健次郎と倉悠貴が新たに補充。イケメン好きにも優しい朝ドラに感謝したい
 闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
さや香、バッテリィズ…意外と多い「不仲コンビ」にグッとくる理由。仲良し芸人だけが正解なのか?
 千鳥MC『相席食堂』(ABC/テレビ朝日系)の6月3日放送回にて、「カウンセリング相席」と称した、お笑いコンビ・流れ星...
『あんぱん』嵩(北村匠海)に“たっすいがー”の面影はない。のぶへの言葉が胸を打つ「正しい戦争なんか、あるわけがないんだ」
 空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れて再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞い...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
国分太一活動休止で消えた「TOKIO再集結」の光…木村拓哉に見せていた別の顔
 6月20日、複数のコンプライアンス違反があったとして、TOKIOの国分太一(50)が無期限の芸能活動休止を表明した。出...
こじらぶ 2025-06-25 07:50 エンタメ
大泉洋こそ“真のモテ男”じゃないか?「かくかくしかじか」の圧倒的な存在感に新たな一面を見た
  先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
「あんぱん」のぶ、“落とし前”の付け方はそれでいいのか。次郎役の中島歩はあまりにも素晴らしかった
 終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
『バチェラー6』第8話(最終話)を正直レビュー! ラスト予想、当たった人いるの? 制作サイドにまんまと騙されました
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第8話。本編最終回です。小田...
中村未来 2025-07-25 15:23 エンタメ
曽田陵介、FANTASTICS佐藤大樹と“縁”に驚き「青春時代の人が隣にいた!」甘酸っぱい中学生の頃
 2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
望月ふみ 2025-06-23 07:00 エンタメ
【募集】2025春ドラマの感想は? 面白かった&ガッカリを教えて!『対岸の家事』『最後から二番目の恋』etc
 コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
72歳、ザ・ぼんち里見まさとに“若い女子”が熱狂。イケジジブームが来るか? 老害にならずモテる大人の魅力
 去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
「あんぱん」ここがヘンだよ、戦争パート。のぶが夫に駆け寄らないのはなぜだ?
 次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
桧山珠美 2025-06-21 12:55 エンタメ
『バチェラー6』第7話を正直レビュー!石森さんの“事実発覚”に全視聴者が驚いた…。辻󠄀本さんの高度な会話テクにも注目
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
中村未来 2025-06-21 06:00 エンタメ