更新日:2025-09-17 11:45
投稿日:2025-09-17 11:45
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第45話は「更年期の運動習慣とは」。
運動ポテンシャルゼロの私が…
「バランスの取れた食事と、適度な運動と、規則正しい生活」
中年域に突入してから、病院や医療系のホームページ、SNSなどで幾度となく示されてきた魔の言葉だ。一人暮らしで食事バランスを取るのも難しいので、やや気遣う程度ならなんとかクリアできている。規則正しい生活は、45歳を越えると体に無理が効かなくなってくるし、勝手に早寝早起きをするようになり、徹夜もなくなる。加齢とは理に適った部分もあるのだ。
問題は適度な運動である。
そもそも私は抜群に運動神経がなく、人生で体を動かして喜びを感じた経験がない。記憶定かではない幼少期はあったのかもしれないけれど、えーと、記憶はない。おばさんになった現在も、座業を生業にしていると、1日の歩数が100歩もザラだ。
それでも若いうちから生活に危機を感じていたのか、スポーツクラブも住まいの近くで5ヶ所、パーソナルジムは1ヶ所、ピラティス1ヶ所、ヨガ1ヶ所など、体を動かそうとしている心意気だけが残る。同年代で筋トレやマラソンを日課にしている人物を見ると、本当にうらやましい。運動ポテンシャルを私は母の体内に置いてきてしまったらしい。以前、このエッセイで「水泳を始めた」と書いたが、更年期の体調不全もあって(言い訳か!)最近は休みがち。なかなか遠いぞ、「適度な運動」。
そんな私が最近、朝、歩き始めた。これまでの運動歴を見て、継続性は疑ってもらって構わない。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。
顔が見えない世界...
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
















