更新日:2025-09-25 08:00
投稿日:2025-09-25 08:00
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女性に、姑から言われたいい意味で忘れられない言葉を教えてもらいました。
「交際しているときから、旦那の実家に遊びに行ってたんです。なので、結婚する前からお義母さんともよく会話していました。
旦那からプロポーズされたので、お義母さんのところへ挨拶に。そのとき『この日を待ってたの! 〇〇ちゃんがお嫁さんに来てくれるなんて嬉しい』と、涙を流してくれたんです。
7年経った今も本当の娘のように大切にしてくれますし、旦那とケンカしたときも私の味方をしてくれます(笑)」(39歳・医療事務)
交際中、遊びに来る彼女に対し「息子の嫁になってくれないかな…」と思っていたというお姑さん。泣きながら歓迎してもらえるなんて嬉しいですよね。
2. 娘になにしてくれてるんだ
「幼稚園のママ友とトラブルがあり、嫌がらせを受けるようになりました。車にいたずらされたり文句を書き連ねた手紙がポストに入ってたりして、精神的にかなり参ってました。
そんなある日、義母と息子と3人で近所の公園へ行ったらそのママ友とバッタリ会っちゃって。気まずそうにする私を見て、義母が『あの人ね? 嫌がらせしてきてるの』と気づき、ママ友のいる方へ行って『うちの娘に嫌がらせするのやめてくださいませんか?』と直談判してくれたんです。
『次なにかあったら園にも警察にも相談します』とビシッと言ってくれて、めちゃくちゃ嬉しかったです」(35歳・パート)
トラブルになってるママ友へのき然とした態度もですが、なにより『娘』と言いながら守ってくれたのが嬉しかったそうです。
ライフスタイル 新着一覧
物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...
人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振...
この数年で男性の日傘がすっかり定着したのも納得の暑さ。
日陰に逃げても、どこまでも太陽に追いかけられている気が...

子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...
「強さ」にはさまざまありますが、特に鍛えたいのが「メンタル」。心が強ければ、小さなことに悩まず、ピンチもチャンスと捉えて...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
少し前にフランス人男性が、お仏壇に供える花束だと知らずに日本人のガールフレンドにプレゼントした話がSNSで話題になって...
ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
