更新日:2025-09-25 08:00
投稿日:2025-09-25 08:00
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女性に、姑から言われたいい意味で忘れられない言葉を教えてもらいました。
「交際しているときから、旦那の実家に遊びに行ってたんです。なので、結婚する前からお義母さんともよく会話していました。
旦那からプロポーズされたので、お義母さんのところへ挨拶に。そのとき『この日を待ってたの! 〇〇ちゃんがお嫁さんに来てくれるなんて嬉しい』と、涙を流してくれたんです。
7年経った今も本当の娘のように大切にしてくれますし、旦那とケンカしたときも私の味方をしてくれます(笑)」(39歳・医療事務)
交際中、遊びに来る彼女に対し「息子の嫁になってくれないかな…」と思っていたというお姑さん。泣きながら歓迎してもらえるなんて嬉しいですよね。
2. 娘になにしてくれてるんだ
「幼稚園のママ友とトラブルがあり、嫌がらせを受けるようになりました。車にいたずらされたり文句を書き連ねた手紙がポストに入ってたりして、精神的にかなり参ってました。
そんなある日、義母と息子と3人で近所の公園へ行ったらそのママ友とバッタリ会っちゃって。気まずそうにする私を見て、義母が『あの人ね? 嫌がらせしてきてるの』と気づき、ママ友のいる方へ行って『うちの娘に嫌がらせするのやめてくださいませんか?』と直談判してくれたんです。
『次なにかあったら園にも警察にも相談します』とビシッと言ってくれて、めちゃくちゃ嬉しかったです」(35歳・パート)
トラブルになってるママ友へのき然とした態度もですが、なにより『娘』と言いながら守ってくれたのが嬉しかったそうです。
ライフスタイル 新着一覧
女性の更年期は一般的に45~55歳くらいと言われていますが、何かと忙しい現代は更年期が早まる人も増えているそう。更年期...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
上司から部下に強い態度をとる「パワハラ」は有名ですが、実は今「新型パワハラ」と呼ばれる新しいワードが話題になっています...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。
でもよくい...
思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…!
...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...