更新日:2025-09-27 11:45
投稿日:2025-09-27 11:45
ルールにしなきゃダメ?
「妻はギャーギャーと感情的に主張してくるんですけど、これってわざわざ家庭のルールにするほどの内容ですかね?
これまでも雑用は気づいた人がやるっていうスタンスでやってきたんですけど、それじゃあなぜダメなのかが、よくわかりません。
確かに妻は俺よりも家の雑用を、よくやってくれていましたよ。だけど、それってたまたま妻のほうが、よく気が回るというだけでしょ。
それに夫婦で生活するのに、なんでもかんでも数量的に折半! なんてできないでしょ?」
「気づいたほうがやる」でいいいじゃん!
大きな家事はちゃんと分担ルールに基づいてお互いがやっているとタカノリさんは主張します。
「小さな雑用は気づいたほうがやる、くらいの幅があっていいと思うんですよね。そんなところまでルールにしたら、俺は窮屈で家にいるのがしんどくなりそう。
家のローンも車のローンも俺の収入で払っているんだし、共働きと言っても俺のほうが金銭的な負担は大きいんです。
だから、自分が不満に思うところだけなんでも“平等”や“折半”で片付けようとする妻の姿勢には、納得できないですね」
恋人同士であれ、夫婦であれ100%同じ価値観を有する男女は稀です。ましてや交際前の男女となれば、なおのことです。少しのすれ違いが、大きな溝に発展することも少なくないのが異性間における現実でしょう。まさにこれこそが、男女関係における醍醐味にもなれば致命傷にもなる“冷酷と激情”のはざまなのかもしれません。
関連記事
ラブ 新着一覧
40代でマッチングアプリを始めようとしても、「結局女は顔と年齢だから、可愛い20代の女の子が人気だよね。登録しても、私...
離婚を経験していても、40代ならまだ「もう1度結婚したい」と再婚を夢見るでしょう。でも、必ずしも再婚で幸せになれるとは...
旦那さんのLINEをチェックしている奥様はどれだけいるでしょうか?
今回は“旦那にLINEしてくる女”の実態に迫り...
結婚して20年以上連れ添った夫に、ある日突然突きつけられる妻からの熟年離婚宣言が近年増えているようです。妻はどんな心理...
文系男子と理系男子、あなたはどちらが好きですか? 今回は、理系男子と文系男子のモテるポイントをそれぞれ紹介します。文系...
今はSNSやマッチングアプリが当たり前の時代。「会ったことない人を好きになる」なんてケースは珍しくありませんよね。
...
「冷酷と激情のあいだvol.210〜女性編〜」では、結婚2年目にして夫への不満が溜まりすぎてしまった妻・七海さん(27歳...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
なかなかパンチのある再婚発表だ。俳優・東出昌大(36)が8月27日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、再婚と「今...
あなたには、彼氏や夫に浮気された経験があるでしょうか。もしあるなら、なにがきっかけで浮気を知りましたか?
「ある日届...
恋愛リアリティーショー『ラブ トランジット』シーズン2(Amazon Prime Video)がスタートして話題です。...
恋愛においての常識は、時代の流れと共に刻々と変化しています。令和になって昭和の恋愛常識を振り返ってみると、その新鮮さに...
夫がLINEで女性とイチャイチャしていたら許せるでしょうか?
今回は既婚者の男性とLINEを楽しんでいる女性に、や...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
セックス...
ボンビーフリーランス2年目の23歳の夏。結婚願望がありまくりで“運命の出会い”に必死の筆者は、彼氏を1度に3人作ること...
鍛え上げられた肉体と根性が魅力の体育会系男子。一見、彼氏にすれば頼りがいがありそうなイメージがありますが、実際はどうな...