更新日:2025-10-02 08:00
投稿日:2025-10-02 08:00
「土曜の昼、『今日の夜ひま?』とLINE。急すぎたので断ると『ノリ悪くなーい? 最近冷たいね』なんて返信が。何でこっちが悪者になるの…? こういうときの『ごめんね〜』って、正直言いたくない」(37歳・女性)
「もうちょい早めに誘ってくれたらうれしい w」と返信したそうです。
2. 自分が予約した宿・店に不平不満
「女子会の店をで誰も予約しないから、仕方なく私が担当。当日、『ここ、ちょっと微妙じゃない?』『思ったより普通だったね』など後出しジャンケンのような文句が続出しました。じゃあ自分で探してと言いたい気持ちを飲み込みました」(41歳・女性)
これは、むしろ謝ってもらう案件では? 同じメンバーでの旅行でも彼女が予約したホテルに不満が出たことがあるとか。
「彼に浮気されてから女性がいる飲み会は警戒しています。なのに『何時くらいに帰るの? あんまり飲まないでね』と声をかけると、『めんどくせえな』と不満気。いや、浮気前科持ちが言うセリフじゃないし、こっちは1ミリも悪くないから!」(33歳・女性)
結局、めんどくさがる彼氏がイヤで別れたそうです。
2. 「お前がああ言ったから」と責任転嫁
「彼との雑談中、『この馬どう思う?』と競馬新聞を見せられたから「良さげじゃない?」と答えたら、後日『お前が言ったから賭けたのに失敗した』と八つ当たりされました。雑談していただけなのに私のせいにして謝れって無理がある」(40歳・女性)。
無責任とまで言われ、うんざりしたとのことでした。
謝らない選択肢があってもいい
「関係を悪くしたくないから謝ろう」そう思って仕方なく頭を下げた経験、誰もが一度はあるはず。でも、本当に理不尽な場面では「謝りたくない」という感情になりますよね。
無理に謝らず、自分を貫くことも大切かもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。
夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...