更新日:2025-10-07 08:00
投稿日:2025-10-07 08:00
4. 可愛いと思えなかった
「今だから話せますが、我が子を可愛いと思えなかった。むしろ憎くて、『この子のせいで私の人生が狂った』とまで思っていたんです。
だから離乳食を食べなかっただけで怒鳴ったり、ニコッて笑顔を向けられても『なに?』って冷たくあしらったり…。今思うとひどい母ですね。産後うつだと言われてから実家に帰って両親に育児を手伝ってもらい、本当の自分を取り戻せました」(42歳・パート)
「子どもを可愛いと思えない」「子どもに憎しみが湧く」といった状況は、産後うつになっている可能性が高いのでしょう。同じ体験談が複数みられました。
5. ささいなことで不安が爆発
「私の場合はささいなことで不安が爆発して泣いたり叫んだり。旦那や子どもに当たることもありました。
ちょっとした音に敏感になってしまい、寝不足になって目の下のクマもひどかったです。インターホンが鳴るとビクビクする、お腹が空いているのになにを見ても食べる気になれない、外出したときに人の目が気になってすぐ帰ろうとする、などもありました」(44歳・販売)
こちらの女性は不安からくるさまざまな不調に苦しんでいた様子。夫から『最近おかしいよ』と指摘されて病院へ行くことを決めたそうです。
長く続いているようなら助けを求めて!
体験談と同じような状態が長く続いているようなら、専門家に相談、あるいは医療機関の受診をおすすめします。
また、周りに協力や助けを求めることも大事。とくに責任感が強い女性は「自分でなんとかしなきゃ」と産後うつになりやすい傾向にありますから注意してください。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。
あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?
年齢が近い場...
今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...

人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「やっぱり再開することにしたって」。
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
