更新日:2019-09-08 06:28
投稿日:2019-09-08 06:00
甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子にオススメの作品を毎回紹介しています!
大盛況のマスコミ向け試写会
38歳で早逝した天才作家、太宰治を俳優の小栗旬が演じている映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」。劇場公開前に行われたマスコミ向け試写会は大反響で、予約しないと入れないほどの大行列でした。
筆者は本作の出演キャストを取材するため席をリザーブしましたが、それでも映画館へは入れず。結局、会議室のパイプ椅子に座って大画面テレビで見ました。ライター歴16年目ですが、試写会で映画館外まで人が並んでいるのは初めて見ました。
公開前からなぜ、マスコミがこぞって関心を持ったのか。本作でメガホンを執った蜷川実花監督は、映画「さくらん」(07)や「ヘルタースケルター」(12)で、エロティックなシーンをゴージャスに美しく表現しました。
妖艶な蜷川ワールド
個人的な意見ですが、タイトルにもある太宰を取り巻く「3人の女たち」が、蜷川監督の手によってどこまで“艶技”を魅せるのかを確認したかったのではないでしょうか。
物語の軸は、文学史上最大のベストセラーである太宰の小説「人間失格」が誕生するまでの晩年1年半。彼自身の人生を象徴する言葉ともいわれている「恥の多い生涯を送ってきました」を本文内にしたためているように、映画内の太宰も生き方がデカダンス(退廃的な生活態度)!
太宰の小説「ヴィヨンの妻」のモデルとされる正妻・津島美知子(宮沢りえ)という存在がありながら、太宰の小説「斜陽」のモデルとされる愛人で弟子の太田静子(沢尻エリカ)との間にできた子どもを認知。その後も“最後の愛人”、山崎富栄(二階堂ふみ)ともねんごろになります。
途中、肺結核が悪化して喀血しても毎晩大酒をくらい、女性を求める。デカダンスの真骨頂的な生き方を貫くのです。
エンタメ 新着一覧
29日放送のTOKYO MX「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」で、地上波番組に復帰することとなった元KA...
2025-06-20 17:03 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第4話。ホワイトローズを受け...
長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...
先月、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した元AKB48の前田敦子。番組内で「『アイドルになりた...
6月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所。以下、SE社)のジュニア内グループ・Go!Go...
小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでの...
Xはじめ、さまざまなSNSで発信活動を行っている第100・101代内閣総理大臣の岸田文雄元首相。6月12日に岸田元首相...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第3話です。村岡さん、河地さ...
高校在学中から雑誌のファッションモデルとして活動を開始し、俳優に転身後、ドラマ『はみだし刑事情熱系』『ハンチョウ〜神南...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第2話です。
前回、...