更新日:2025-10-15 08:00
投稿日:2025-10-15 08:00
3. 貢ぐために大金を稼ぐ友達
「なつきは昔からの友達です。最近金遣いが荒いので『宝くじでも当たったの?』って聞いたんです。そしたら、こういう返信がきました。
体を売って稼いでいるみたいなんですけど、それがホストに貢ぐためだと知って『おかしい』って思っちゃいました。まぁ本人が稼いでいるお金なので何に使おうが勝手ですけど、私にはない金銭感覚ですね。
なつきは『ホストの彼とは付き合ってるような感じ』って言ってるけど、話を聞く限りいいように利用されてそうだし、友達として体も心配です。早く目を覚ましてほしいなって思ってます」(32歳・アパレル)
大金をホストに貢ぐ友達。「形として何も残らないのに…」と、自分とは違うお金の使い方に驚いたそうです。
「おかしい」と感じる相手とは住む世界が違う?
「この人の金銭感覚おかしい!」と感じる相手とは、住む世界が違うのかもしれませんね。感覚を合わせようとしても難しいはずです。
もちろん、他の部分で気が合うのであれば関係まで切る必要はないでしょう。しかし、「お金貸して」と言ってくる相手や結婚を考えている相手との関係なら見直したほうがよさそうです。
(LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...