あれ、蚊が寄ってこない? 虫も避ける“中年おばさん”の血…私の身体はそんなに「不味い」のか

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-10-29 11:45
投稿日:2025-10-29 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第51話は「蚊に刺されなくなった」。

蚊とは若さの象徴だ

「最近、蚊にすっごい刺されるんです! もう10月なのに!」
「寝てるとプ〜ンと来ますー」

 テレビのニュース番組でどう見ても20代と思しき男女が、蚊について街頭インタビューに答えていた。毎年「今年は異常気象」と言われ続けている気がするが、2025年の夏も暑かった。暑すぎて夏の出番を失った蚊が、秋と呼ばれる季節になって出没しているらしい。

【こちらもどうぞ】効いてくれよ、スタバ1杯分! 更年期女がすがる心のお守り。すべてはプラシーボ効果と気づいても

(はて…? これは日本のニュースだよね…?? 蚊なんていたっけ???)

 疑問符が頭の中に飛び交うふりをしている私は、更年期真っ只中のおばさんである。40歳になったあたりから薄々気づいてはいたが、蚊に刺されなくなっている。

(ふーん、私は東京住まいだもんね。都会に蚊なんていないんだもん)

 20代まで住んでいた、出身地の静岡県では信じられないくらい蚊に刺されていた。自然も多く、エアコンも不要だった今から数十年前。網戸にして就寝しても、アイツら(蚊)は網の目をくぐり抜けて、民家に侵入してきた。まぶた周辺を刺されて、鏡を見ると『お岩さん』のように目が腫れていた朝。蚊に刺されると痒くて、膨らんだ箇所に爪で碁盤の目の跡をつけたものだ。プ〜ン、と耳元をアイツらが通過する音に反応して、飛び起きたり。小学生の頃、祖父母の家にいると私ばかりが蚊に刺されて不満を漏らしていた。ああ、懐かしい。

 そんな蚊に好かれまくった時期を経て、今は蚊に見向きもされなくなった。理由は分かっている。年を取ったのだ。若いうちは新陳代謝も活発で、血液もサラサラ。例えるのなら切りたての刺身で握った大トロ。でも年を重ねるに連れて、衰える体調とドロドロになっていく血液。最近ではあまり見なくなったけれど、回転寿司で誰にも食べられず、レーンを何周もして色が変わった大トロのものだろう。そんな寿司を並べられたら、迷わず前者を食べる。刺されまくっていた時期は嫌悪感しかなかったけれど、蚊に刺されるとは「あんた、若いよ!」という正直な意見の象徴だった。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


マジで嬉しい観葉植物ブーム!「バイオフィリア」から学ぶ新しい生活
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
自ら「幸せな状態」に寄せていける人は強い 2023.6.21(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい、お金もない!行きたくない結婚式の“カドが立たない”断り方
 愛し合っている二人の晴れ舞台、結婚式。仲の良い友人や同僚、親戚などの結婚式は出席して直接お祝いしたいと思う女性がほとん...
すいかばかのレシピ~'23年<2>月夜の畑ですいかの苗を愛でる
 すいかの生産量は全国ワーストの山梨県で、こだわりのすいかを作る男がいる。ひとは彼のことを「すいかばか」と呼ぶ――。
自宅で収穫したジューンベリーでジャム作り 2023.6.20(火)
 昨年の夏、新居に引っ越した際に家のシンボルツリーとして植えたジューンベリーの木が実をつけました。赤い小さな可愛い実はそ...
キャベツ枕に洗体しない育児…うっわぁー自然派ママのドン引きエピ5選
 健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使...
我が家のカレーが食べたくなった瞬間 2023.6.19(月)
 旅先で急に我が家のカレーが食べたくなった瞬間。  郷愁をそそる、紅白ののぼり旗。  そして、そそられる、ち...
いずれやって来る去勢手術、尊い“たまたま”を今のうちに激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仏では「不倫された側」が責められる?2023.6.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
癒しの漫画/第51回「恋の落とし穴」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
男性との性交もうダメ?子宮と卵巣を失ったがんサバイバーの限界突破記
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-17 06:00 ライフスタイル
楽しい街で見つけた張り紙の文字にドキリ 2023.6.16(金)
 あぁ楽しい街だ。ビリケンさんも笑ってる。  だけど、さすがに実弾撃つ客はいないよね……?  そうとも言い切...
「投資額ゼロ円」でも効果絶大!仕事運UPのきっかけを作る5つの心がけ
 仕事で成功している人は、仕事のスキルだけでなく、目に見えない風水や運勢なども大切にしている場合が多いですよね。今回は、...
お豆腐メンタルでいいんです!独在住で学んだ天気とメンタルの深~い関係
 みなさんはメンタル不調が起きやすいシーズンや条件を、自分で把握できているでしょうか?  もしもイマイチよくわかってい...
40代女友達の誕生日どうする? デパコス以外に喜ばれる贈り物&過ごし方
 何歳になっても、誕生日をお祝いされるのは嬉しいものですよね。でも、自分が友達の誕生日祝いをしようとした時、「何すると友...
肉汁とチーズが♡ ガストで背徳モーニング!2023.6.15(木)
 一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、ファミリーレストラン「ガスト」のモーニングに行ってきました。