更新日:2025-11-17 11:45
投稿日:2025-11-17 11:45
幸せなはずの結婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
インスタが示す愛情の偏り
「聞いてよ、ありえないの!」
そう怒りをあらわにしていたのは、私の友人・アヤ(34歳・会社員)だった。
彼女には3歳の息子がいて、夫の実家とは車で1時間ほどの距離に住んでいる。義母は孫が可愛いらしく、月に一度は顔を見に来てくれるという。
しかし、最近になってその“愛情”が偏っていることに気づいてしまった。
義妹の娘を溺愛
きっかけは、義母のインスタだった。
「たまたま見ちゃったの。お義母さんが“うちの孫にブランドの子ども服プレゼント♡”って投稿してて。写真には義妹の娘ちゃんが可愛い服を着てニコニコしてるの」
アヤの夫には3歳下の妹・ミホがいて、2歳の女の子を育てている。つまり、アヤの息子とミホの娘──どちらも“お義母さんの孫”だ。
「うちの子の誕生日も同じ月なのに、プレゼントは靴下3足セットだったのよ?」
アヤは苦笑しながらも、目の奥が笑っていなかった。
「もちろん物の価値じゃないのは分かってる。でも“差がある”って見せつけられると、やっぱりモヤモヤする」
義母のSNSには「うちの孫が一番可愛い」「おしゃれさん♡」と、娘・ミホの子どもを溺愛する投稿ばかり。
ライフスタイル 新着一覧
歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春は出会いの季節。新しい恋の予感に胸を膨らませている方も多いのでは?
お花や開運に関する豆知識たっぷりの連載「笑う...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、閉店間近のある夕暮れのお話です。頻繁ではないものの、社用として花が必要な時に来店くださ...
初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 今回は、義母から届いたウザすぎる“性悪”LINEをご紹介...
2025-03-26 06:00 ライフスタイル
春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。
あんなに好きだ...
子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
















