一生ついて行きます! 職場にいた“理想の女上司”エピソード集「とにかく帰っていい」の言葉に泣いた…

コクハク編集部
更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00

真似したい!そのスタンス

1. 性別のハンデに負けない

「差別はダメだと言われつつ、現実はやっぱり男女の違いはあります。私の職場は、まだまだどうしても男性の方が出世しやすいです。

 私の憧れている女上司は、性別のハンデに負けずバリバリ活躍&出世しています。とはいえ女性だけでチームを組むというより、『性別ではなく個人を見よう』というスタンスなので、男女問わず部下から好かれています」(34歳・人事)

2. プライベートに理解がある

「部下のワークライフバランスを気にして、プライベートを犠牲にしないよう声がけをしてくれる女上司には頭が上がりません。

 以前家族に急病があったとき、『説明はあとでいいからとにかく帰っていい』と言って、その後の引き継ぎや連絡をすべて請け負ってくれたことがありました。

 後日も『お互い様、助け合おう』と言ってもらえたので、自分も誰かをそういう風に助けたいと思うようになりましたね」(28歳・エンジニア)

こんな女上司は嫌だ

 一方、上司には勘弁してほしいいうな女性も…。反面教師として見ていきましょう。

1. 部下の手柄を自分のものにする

「若手に投げっぱなしのくせに、いざ契約が決まると『あれは私が指導したからだ』と手柄を横取りするタイプの女上司が苦手でした。

 上に取り入るのは上手いけど、下を育てるのが下手というか、モチベを削いできて…理想の女上司の正反対の存在でしたね」(42歳・営業)

2. 人によって態度がかわる、贔屓をする

「昔、とにかく人によって態度が変わる女上司がいて苦手でした…。お気に入りの相手がわかりやすく、そうでない相手には適当で理不尽。非正規職員が多い仕事ですが、雇用形態で相手を見下しているのも丸わかり」(31歳・司書)

3. 気まぐれでシステムを変える

「出世欲が強く、気まぐれで現場のレギュレーションを変えようとします。

 自分が普段取り組んでいる分野ではないから、詳しいことはわからないはずなのに『自分はこうしてきたからこのやり方にして』とか『新しいやり方で効率化したい』とか。常に方針もブレブレなので、部下からはなめられていました」(28歳・営業)

理想の女上司に出会いたい!

 職場の雰囲気や、働く人のタイプによっても、理想の女上司像は違うかもしれません。あなたはどんな女上司が理想ですか?

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚7年目 夫の誕生日に用意したプレゼント 2023.2.18(土)
 結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...
行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
 親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。  ...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
実は広い大都会の空 それを知っているのは…2023.2.17(金)
 大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。  高層ビルを見下ろしながら考える。  実は広い大都会の...
職場で都合のいい人になってない? やめるためのメソッド5つ
 職場で無理なことを頼まれたら、あなたはちゃんと断ることができますか? 断り切れず受け入れ続けていると、「都合のいい人」...