それ、実は「マネハラ」です。身近にある“お金”のハラスメント。飲み会への強制、プレゼント代徴収もアウト!?

コクハク編集部
更新日:2025-11-21 08:00
投稿日:2025-11-21 08:00
 お金にまつわるあらゆるハラスメントを指す「マネーハラスメント=マネハラ」をご存じですか? 実は身近なところで遭遇する機会が多いのだとか。

 あなたは体験したことがありますか? 今回の記事では、マネハラに遭った人の体験談をご紹介します。

「マネハラ」とは「マネーハラスメント」の略。お金に関するあらゆる嫌がらせ(=ハラスメント」を指す言葉です。仕事、プライベートを問わず、どのような関係性であっても発生しうるもの。

 一方でまだまだ認知度は低く、自覚がないまま加害者・被害者になってしまっているケースもあるのだそう。

【読まれています】今すぐ離れて! 自己中男があなたから搾取する6つのこと。お金より大事なものを失うかも

これって「マネハラ」なの?職場におけるマネハラ体験談

 まずは仕事の現場におけるマネハラの体験談を紹介しましょう。

1. 歓迎会や忘年会の強制参加

「会費制の歓迎会や忘年会などに、強制的に参加させられます。参加は任意のはずなのに、参加しないと『必要コミュニケーションだ』と強要されるのが嫌で…。

 会社の補助が出るならいざ知らず、自分でわざわざ参加費を払ってまで参加したくありません!」(30歳・営業)

2. プレゼント企画の代金を徴収

「誰かの結婚祝いやバレンタインなど、明らかに仕事に関係がないプレゼントを、一部のイベント好き社員が計画して、勝手に料金を徴収しようとしてくるのが本当に苦痛です。

『お祝いごとだから』『お互い様だから』と言われましたが、特別親しい相手でもないのに…」(27歳・経理)

3. 立て替えが多い、精算がしにくい

「上司からひとまずの立替えを頼まれ、その後の精算がなかなかおこなわれないことがありました。

 担当者のところへ持っていくと、事前に申請するように、◯日までに精算するようにといったルールを伝えられますが、直属の上司や先輩からの指示だとその通りにいかないことも多くてツライです」(36歳・塾講師)

4. 収入を詮索される

「フリーランスなのですが、ギャラや年収をやたら詮索されます。プライベートなことだし、金額をめぐってぎくしゃくしたくないので話したくないのですが、大体は立場が上の人からの質問なので、きっぱり断りにくく濁すのが面倒です」(31歳・ライター)

5. 財テクや副業を勧められる

「ふるさと納税や新NISAなど、やたら財テクを勧めてくる同僚がいて接し方に悩んでいます。よかれと思っているんでしょうが、正直興味はありません。

 以前の勤務先では、給料の安さからやたら副業を勧めてくる上司もいました。この手の勧誘系って、相手が興味津々じゃない限り一回で諦めてほしいです」(50歳・プランナー)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...