更新日:2025-11-25 11:45
投稿日:2025-11-25 11:45
キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を見ただけで性格や親のタイプを勝手に判断されることも…。
「本当にそう読むの?」
「“ぴかる”って、本当にそう読むんですか?」
面接のたびに、必ずと言っていいほど聞かれる。
大学4年の春、就職活動中の彼(22歳)は、履歴書を出すたびに“名前”でつまずいていた。
本名は「光翔(ぴかる)」。
両親が「どんなときも光を放てる人になってほしい」と願ってつけた名前だという。
【読まれています】「普通が得する時代に…」キラキラネーム世代が陥る“名付け疲れ”。唯一無二の名前=愛の証だった時代の功罪
悪気がないのはわかるけど
本人も子どもの頃はそれを誇りに思っていた。だが、成長するにつれて、それが“ネタ”になっていった。
「自己紹介で“ぴかるです”って言うと、必ず笑われるんです。冗談だと思われたり、“え、芸名?”って聞かれたり。初対面の人の第一声が笑いって、けっこう刺さるんですよね」
中学では、「ぴかちゅう」「ライトマン」と呼ばれた。
高校では担任さえも最初は読めず、出席のたびに「ひかるくん? いや…ぴかる?」と確認された。
その小さな“間”が、周囲に笑いを生んだ。
「名前で笑いが起きると、その場に自分の居場所がない気がして。変な空気になるんですよ。
誰も悪気がないのはわかるけど、毎回だと本当に疲れる」
ライフスタイル 新着一覧
「産休クッキー」がXのトレンドワード入りし、大炎上した件。発端は、4月15日に一般女性が投稿した《職場の人に配るクッキー...
3COINS(スリーコインズ)で「UV LEDネイルライト」が330円で買えると知り、おうちでジェルネイルデビューをし...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎にあります。4月とはいえ1日の寒暖差はすさまじく、朝晩はストーブ、日中...
あなたはこれまでに、緊張感がハンパないLINEのやりとりをした経験があるでしょうか?
今回は、不倫相手の妻や先...
もうすぐゴールデンウィーク、今年は旅行や帰省の予定を立てている人も多いのでは?
飛行機や電車での移動、長時間の...
子供が「学校行きたくない」と言い出したら、親としてはとても不安になりますよね。理由は、いじめや人間関係、勉強の遅れや体...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第71回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
入学や卒業、就職による1人暮らしなど、門出は1つの節目。嬉しい反面、どこか寂しさや不安を感じる瞬間でもありますよね。
...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
子育て中のママにとって、子供の命と健康を守るのは一番大切な使命。だからこそ、危機管理能力は嫌でも高くなります。
...
武蔵野の自然を携えそびえる瀟洒な白亜の建物は、まるでこの場所がヨーロッパの一都市であるかのような錯覚を与えてくれる。
...
独身時代は都心に暮らし、華やかな生活をしていた千佳。しかし、結婚を機に都内から離れ、武蔵境に住み始めた。しかし、妥協し...
















