更新日:2025-11-27 11:45
投稿日:2025-11-27 11:45
世間の誤解「幼児教室に通う=お受験する」ではない
勘違いする方もいるかもしれないので説明しておくと、七田式やEQWEL、ドラキッズ、ベビーパークなどに代表される幼児教室は、イコール私立小学校にむけてのお受験塾ではない。
受験対策で併用して通っているお子さんもいらっしゃるが、幼児教室に通う=お受験する、というわけではないことを、まずは大きな声で言っておきたい。
お受験をするには、志望校に合わせたノウハウや専用のカリキュラムが必要だ(有名どころで言うと、ジャック幼児教育研究所とかこぐま会とか新芽会とかそのあたりが代表的なお受験向け教室である)。
…というのも、通っていた保育園で結構勘違いされていた。
卒園の時期のあたり、ランドセルの色をうちの子だけ聞かれなかったり、(私立に行く子はランドセルがほぼ指定のため、買っていない&買わない子が多い)入学準備の話題を避けられたり、実際、どの学校に行くのか聞かれたりで。
まあ、これは私や娘があまりパーソナルなことを話さないコミュ力の問題もあるかもしれないが、ともかく幼児教室=お受験すると勘違いしている人がちょくちょく見受けられる。
これらのことを、既・子育てママさんやお受験まっしぐらママさんは「なにそんな当たり前のことを偉そうに言って…」と思うかもしれない。ただ、当たり前と思っている中にこそ、外部からすると驚きがあるのだ。
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。
当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思って...
いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?
お花や開運に関する...
元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。
2007年6月に結...
例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。
...
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。
今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
















