子育て中のイライラは夫のせい!産後に妻がイラっときた理由

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2020-01-11 06:58
投稿日:2019-10-17 06:00

子育て中にイライラする原因は夫! その理由4つ

 子育て中にイライラ。その根本に夫がいることを理解したのは、長男の生後半年を過ぎた頃です。子育て中にイライラする夫の動向をまとめました。

子どもより夫に手がかかる

 子どもに手一杯で恋人時代のように仕事の話をできなくなったり、女らしさがなくなることは「申し訳ない」と思っています。でも、子どもと張り合うように「俺のメシは?」とか「〇〇、どこにある?」「週末、どこ行くか決めた?」というのは、イライラしますね。

 子どもにヤキモチを妬いてるのかもしれませんが、それは夫との子どもですからね。洋服や物のありかが家の中で分かってないというのは、妻にそれだけ色々頼んでいるという事実でもありますから。少しは自分でやってもらいたいものです。

女にとっては一世一代の大勝負中である

 夫からすれば、妻のお腹がだんだんと大きくなって、すごく痛そうな中で我が子が産まれたと思うでしょう。「すごく陣痛中、痛そうだった! 妻に感謝した」と言っている男性は多くいますが、そのずっと前から妻は一人で戦ってきました。

 めまぐるしい吐き気に襲われるつわり、大きなお腹で靴を履くのも難しい。凄まじい痛みに耐えて産んだ後には、すぐに授乳が昼夜関係なく続いて、まともに自分が寝られない日が続きます。一日中家にいたとしても、「人生で一番忙しい時期」と言っても過言ではありません。それを理解していなさそうな夫に、イライラするんですよね。

構う余裕がないのに構ってちゃんすぎる

 産後や産んでからの数年は、夫を構う余裕がないんですよね。しかし、じきに子どもが育てば、元の夫婦に戻れるはずなのです。だからその数年の間は、夫にも育児を優先して欲しいのです。おむつ替えや、妻の入浴中の30分くらい見ていてくれたら……。そうやって“夫婦で協力してやり過ごす”と、あっという間に子どもは大きくなるのに、どうも30分ですら見ることができない様子の夫。

「ママ〜! 子どもが泣いてるよ〜!」と言いますが、妻が子どもを泣きやませるのが上手なのは、それだけ面倒を見ているから。妻を構うなら、まずは自分の子どもを構ったほうがいい。そうすることで妻も手が空いて、夫に構うことができるのです。そこを理解していない夫にイライラしますし、説明すら「めんどくさい」と感じます。そんな小言や不満が溜まって険悪になるのが「産後クライシス」でしょう。

【あわせて読みたい】夫を嫌いになる前に!出産前からやるべき産後クライシス対策

優先順位の計算ができていない

 親として責任感がないのか、優先順位の計算ができていないんですよね。「早くご飯が食べたい」なら、夫も子育てをしてくれればスムーズにことが進みます。自分だけスマホでゲームをしたり、座って呑気にテレビを見ているから、全く自分の思い通りに進まないのです。ゲームが優先なのか、ご飯が優先なのか。ゲームが優先なら、家事の進捗が遅いことにケチをつけないで欲しいのです。

 育児中にイライラさせてくる夫は、このように優先順位が理解できていません。子どもの優先度が高い生活ですから、「ご飯を早く食べたい」のであれば、子どもをあやしててくれればいいのです。

 このことをうまく理解している旦那様を持つ妻は、「夫が子どもをよく見てくれて助かる!」と、子育てを楽しむことができます。家事も育児も妻に担ってもらってるのであれば、家事の習得より、子どもの相手をしていた方がよっぽど楽だと思うんです。子どもの相手をするのが苦手なら家事を少しでもすれば良いのですが、「俺は何もしたくない」という夫の姿勢を見ると、妻もげんなりしちゃうんですよね。

 妻に全て求めているということは、「俺は何もできない」という証であり、もれなく“かっこ悪い男の象徴”です。それでは、妻に好かれないのも無理ないでしょう。もっといい男を目指して、頑張りましょう!

妻の子育て中のイライラは夫が解消できる

「夜泣きがひどくて」とか「子どものために自分の時間が作れない」という妻のイライラは、全て夫で解決します。一日くらい夜通し見ててくれれば、妻はその大変さを理解しているため、「あなたって本当に素敵な夫ね♡」となるのです。

「いつも感謝してるよ。たまにはショッピング楽しんできたら?」と子どもを預かってくれたら、「今日の夕飯は少し頑張っちゃおう!」となるのが女性。誰かが見てくれて協力してくれるという子育て環境こそ、育児中の女性は喉から手が出るほど欲しいものなのです。すごく忙しい時に、空気を読まない「愛してるよ!」というキスはいらないのです。

 このように、夫婦はギブアンドテイクで成り立つのです。妻が求めていることを瞬時に理解できる男性こそ、夫婦仲を抜群に良くすることができる、かっこいい男性です。ふんぞり返って「メシは?」という男性は、今どき流行らないので注意してくださいね!

【あわせて読みたい】共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由

ベルタ酵素ドリンク

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


「5年前のことなのに!」友人からのDMにあ然…離婚した“モラハラ男”の執拗な攻撃にウンザリ
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-09 11:45 ラブ
離婚以上の報復を…ハイスぺ女医の「勘違い男」育成計画。“都合のいい女”に騙された20代夫の社会的な転落
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-08 11:45 ラブ
「養子希望」で彼と破局。婚活中は隠しておくべき?(39歳・メーカー勤務)
 39歳のメーカー勤務女性です。婚活中ですが、子供がほしいと思っています。仕事一筋で貯金もしていたので、経済的な余裕はあ...
植草美幸 2025-08-08 11:45 ラブ
「特等席を予約したから」50代女性が20代イケメンと花火デートに興じた夜。大人の余裕で落とした作戦
 夏のデートといえば花火大会。できれば素敵な男性と、大空を見上げて鑑賞したいものです。  そんななか、年下のイケメ...
内藤みか 2025-08-07 11:45 ラブ
「君は夜空に浮かぶ光」夢追いヒモ男にブチギレ! 追い出された彼氏のポエミーな反論。魂が…って何それ?
「人は夢を追うべきだ」――そんな言葉は一見美しい。だが、それが現実逃避と紙一重であることに気づくのは、いつも巻き込まれた...
おがわん 2025-08-06 11:45 ラブ
自覚あり!私が「結婚に向かない」ワケ6選。理想が高くて何が悪い?
 結婚していない女性の中には、「その原因は自分にある」と自覚している人もいるようです。その理由を聞いてみました。
恋バナ調査隊 2025-08-06 08:00 ラブ
初キスの後に仰天! 鼻毛がチョロリしていたよ…今だから話せる恋愛「黒歴史」エピソード
 誰にだってできれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑って話せるエピソー...
恋バナ調査隊 2025-08-05 08:00 ラブ
遠距離恋愛、大歓迎!「むしろ嬉しい」派が話す5つの理由に納得。旅行もできてお得じゃん♪
 遠距離恋愛は寂しい思いをしたり、付き合っている実感が持てなかったりするため、「私にはムリ!」という意見が多い傾向にあり...
恋バナ調査隊 2025-08-04 08:00 ラブ
え、付き合ってないよね? 勘違い男の暴走LINE「俺だから理解できる」にゾ~ッ
 なんとも思っていない男性に「付き合ってる」と勘違いされることほど迷惑な話はないですよね。いきすぎた言動には「ウザ!」と...
恋バナ調査隊 2025-08-13 15:29 ラブ
実父のセクハラに「騒ぐほどでもないでしょ」と他人事。37歳男性が“静観”を続ける家族の深い理由
「冷酷と激情のあいだvol.257〜女性編〜」では、実母にセクハラを繰り返す義父に不快感を抱く妻・英里さん(仮名)の苦痛...
並木まき 2025-08-02 11:45 ラブ
「価値観が昭和なんですよ」義父のセクハラが不快すぎる。止めない夫にも憤る39歳女性の嫌悪感
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-02 11:45 ラブ
妻「どんだけ出来る人なんですかぁぁ!」家事しない夫の“やる気”を刺激する技アリLINEテク
 夫が家事をしてくれず、不満を抱えている女性もいるでしょう。「なんで私ばっかり!」とイライラもしてきますよね。でも、夫へ...
恋バナ調査隊 2025-08-02 09:10 ラブ
結婚1カ月目だけど、もう離婚したい! 二股発覚、暴言の嵐…新婚夫婦が早くも後悔したこと【男女別】
 友達から「結婚して1カ月」と聞いたら、ラブラブな新婚生活をイメージしますよね。でも、「もう離婚したい」と思うほど悩んだ...
恋バナ調査隊 2025-08-02 08:00 ラブ
「絶対に許さない!」妻がナイフを突きつけて…夫が“家庭を守るため”に叫んだ一言
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-01 11:45 ラブ
あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選
 意中の彼や彼氏と買い物デートを控えている女性はご注意を。失敗したら彼との関係が悪くなるかもしれません。みんなの失敗談を...
恋バナ調査隊 2025-08-01 08:00 ラブ
“初対面キラー”が伝授! 地味女でも男に「また会いたい…」と懇願させる2つのテクニック
 男性との出会いは、初対面で好印象を持ってもらうことが大切だとよく言われます。  では、どうやったら初対面で好印象...
内藤みか 2025-07-31 11:45 ラブ