人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-10-12 06:00
投稿日:2019-10-12 06:00

亡くなったペットと共に現れたお客様

 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカントリー風情満載の立地ということもあってか、ご来店なさるのは必ずしもお花を買う方とも、日本語OKな方とも限らず、もっと言えばそれが「ヒト」とも限らないのでございます。

 先日も我がお店の近くにある巨大有名会社の敷地内に、どうやったらキッチンカーの出入り許可が取れるのか……などと、明らかにお花とは全く関係無いご相談にやってくる謎の外国人が飛び込んできた時には「そんなこと知らんがな!」と食い気味にお答え致しましたが、結局手を尽くして連絡先を探るという……。

 毎日がオモシロお客様万歳の、ブサ可愛猫店長「さぶ」率いる我がお店に、今日も悩ましくもさすがのワタクシもちょっと驚くようなお客様がご来店したのでございます。

お客様「あの〜うちのワンコが死にまして、火葬するのにお花が必要なのです。」

ワタクシ「それは大変でしたね。棺の中に入れるお花でございますね。女の子?男の子?小さいワンコちゃんでござんすか?」

お客様「あの、見てもらえます?」

ワタクシ「は?」

お客様「今、車の中にいるんで連れてきます」

ワタクシ「嘘でしょ?」

 ワタクシとの会話もそこそこにお車になにやら荷物を取りに行かれたお客様。

 これなんですけど……と差し出された小さな箱。

 お客様「開けて見て判断してください」

 恐る恐る箱を開けると、そこには安らかな顔で横たわる1匹のワンちゃんがおりました。

 亡くなってるけど「初めまして」のワンちゃんに一同、涙腺崩壊。店内にいる者全員でご予算なんてそっちのけでワイワイお花を棺に入れて「虹の橋でお母さんが来るの待ってるんだよ!」と生きている時をまるで知らないワンちゃんに向かって泣きながら呼びかけるという始末。

 しかし人はなぜ大事な誰かが亡くなった時に「花」を手向けるのでしょうか。

 知りたいですよね〜。ということで、今週は開運ではございませんが「悲しみと手向けの花」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


夏に日持ちする切り花オススメ7選、家庭で簡単にできる“延命対策”7カ条
 神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。夏の暑い昼間の来客はめっきり減りますが、夕方の若干涼しい時間帯にな...
人間の決断回数は1日35,000回! 悩ましい「決断疲れ」の最終兵器は猫?
「今日のランチはどこに行こうかな?」「仕事も疲れてきたし、カフェにコーヒーでも買いに行こうかな? それとももう一踏ん張り...
【調香師直伝】汗かいても“爽やかフェロモン女子”!夏の疲れを癒す簡単手作りデオドラントスプレーも紹介
 汗をかく行為はフェロモン放出にとって重要ですが、汗自体のにおいがよくないとフェロモンを上手に活かせません。  本...
育休明けのモヤモヤがしんどい。先輩ママの体験談から紐解く3つの解決法
 育休明けのママたちは、職場復帰するにあたって多くのモヤモヤを感じているようです。子供と仕事と生活の間で、ベストな答えを...
透明ボードの下から失礼しますよ♡ 不思議&かわいい空飛ぶ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
未来のような街の先に…
 未来のような街は、まるで先の見えないトンネルのよう。  その先にあるものは明るいものであってほしい。
ほっこり癒し漫画/第77回「もふもふサマー」
【連載第77回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【難解女ことば】蒲魚、何て読む? 予測変換出てこない…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
8年前に“ゆるFIRE”した男 新NISAより確実なリターンは自分への投資
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
母親は夢を諦めなきゃダメですか?夫を「支えてあげて」の言葉が悔しい
 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活をしている。  夜...
浮気より酷い夫の裏切り SNSには私の知らない「もう1人の彼」がいた
 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活を暮らしている。 ...
妊娠妻の電話に出ない…いまだ夢見る漫画家志望の夫とワンオペ妻の軋轢
 初夏の印象が霞むほどの汗ばむ陽気の午前中。  林絵里奈は井の頭公園の池のほとりのベンチに腰を掛け、在りし日のデー...
「晩ごはん何?」焼肉、すき焼き却下でもやし炒め! 家族間攻防LINE3戦
 仕事で疲れて帰宅した時、一番楽しみなのは晩ごはんですよね! とはいえ、主婦としては毎日の晩ごはんのメニューを考えるのも...
【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど
 ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
【独自】すいかばか初の“夕方専用すいか”、気になる出来栄えは?
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...