更新日:2019-10-21 17:30
投稿日:2019-10-21 06:00
仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思います。
皆さんはその人にどういう対応をとっていますか? できるだけ無視したり避けたり、話しかけられたら適当に相づちを打ったり……逃げに走っていませんか?
皆さんはその人にどういう対応をとっていますか? できるだけ無視したり避けたり、話しかけられたら適当に相づちを打ったり……逃げに走っていませんか?
自分を守るために、相手のいいところ探しをする
「えー! いいところなんて一つもないよ(涙)」と聞こえてきそうなんですが、ぜひ頑張って探してみてください。
肌が意外ときれいとか、性格は歪んでいるけど、エクセルの資料は整っている……とか。本当に何でもいいんです
私もOL時代にイヤな先輩いたのですが、持っているブランドのバッグが可愛いな、と思っていました。あと、有給もガンガンとってくれるので、後輩も申請しやすかったり……。そんなもので大丈夫なんです!
同じ仕事でも、大嫌いな人がいる職場と、少し苦手な人がいる程度では、メンタルの消耗具合が変わってきます。この方法はあくまで自分の身を守るためなのです。
登場人物紹介
だら先輩
職場の不満はあまりない……が、最近飽きてしまい、ギャルちゃんと課長の作業効率が上がる仕組み作りに取り組んでいる。給料は上がらなくていいから、15時定時にしてほしいらしい。
ギャルちゃん
最近とあるプロジェクトで他部署との関わりが増えてきた。ブーブー言いながらも真面目に取り組んでいる。ビジネスカタカナを使う人が本当に気にくわないらしい。
メガネくん
総務課のエース。だら先輩と同期。高学歴で海外留学経験もあり、英語もペラペラ。優秀な社員である。総務課ではビジネスカタカナが流行っている。イエス、アグリー!
ライフスタイル 新着一覧
女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。
今回は、メイクや美容に関し...
世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。
今回はそんなウザい女たち...
仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第88回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
















