気になる彼に攻め!「デートお誘いLINE」に絶対入れたい内容

若林杏樹 漫画家
更新日:2019-11-18 06:00
投稿日:2019-11-18 06:00
「気になる人がいるんだけど、どう距離を詰めればいいかわからない」
 そんな時は迷うことなく、自分から攻めるのが一番!……なんですが、ぶっちゃけ連絡して無視されたり、相手に嫌われたくなくて自信がないと、強気に行けないですよね。
 今回は、返信が来て断られても、それほど傷つかないLINEテクをお伝えします。

お誘いLINEは必ず「いつ」と「内容」をはっきり伝えるべし

 お誘いLINEに小賢しいテクは何もありません。ただはっきりと、自分に都合がいい時間とデート内容を伝えるのです。

 例を挙げるとしたら……

「●●(人の名前)さん、こんにちは! 今週の土曜日の18時〜って空いてます? 気になる肉バルがあって一緒にどうかな? と思いご連絡しました。どうですか?」

 と、こんな感じで連絡をします。

「日時を決めたら、彼が忙しかったら断られちゃうじゃないですか!」

 と怒る人もいるかもですが、断られたらそれはそれでいいのです。

 既読スルーされたり、普通にデートに誘って断られたらショックですが、この文面なら、断られても日にちや肉バルのせいになりますよね(笑)。

 日程の都合が悪くても、相手に気があれば調節してもらえますし、断られたらスケジュールのせいにして次を狙っていきましょう。

 男性は誰しも、女性からお誘いLINEが来るとドキッとしちゃうもの♡ ぜひ参考にしてみてくださいね!

登場人物紹介

だら先輩
LINEのアイコンは友達に描いてもらった似顔絵。“気がついたら返信”が基本だけど、面倒くさい連絡はため込んで返信を忘れちゃうこともある。仕事メールは即レス。

ギャルちゃん
LINEのアイコンは海背景の後ろ姿。今年の夏、海外旅行に行った時の写真。LINEはしっかり返信するけど、嫌いな人には無難なスタンプを送り終了させがち。

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


女友達へのディスり誤爆!《純粋アピールのフルコンボだったじゃんね笑》深夜LINEの後悔が止まらない…
 深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
「女人禁制」の読みは「にょにんきんせい」とは限らない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「明日は何時?」親の老いをLINEでも実感…切ないけれど受け入れる!
 人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...
アラフォーが若者とのカラオケで失敗しない方法3つ 10年前の選曲はあり?
 職場での飲み会後、二次会としてよくあるのがカラオケ。アラフォーともなると、若〜い後輩を引き連れてカラオケに行くこともあ...
「スナック常連客に嫌われるNG行為」初めての店ではマジ注意して!
 いわゆる夜のお店というのは、「大人の社交場」と言われることがあります。昔からなんとなく納得してはいたんですけど、最近や...
キィー!羨ましい! 実はめらめらとママ友に嫉妬している6つの瞬間
 子どもがいると切っても切れない仲になるのが、ママ友。母として生きている女同士、話が盛り上がりますよね。その一方で、近い...
美しすぎる方向転換…国宝級“たまたま”にどこまでもついて行きます
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏に日持ちする切り花オススメ7選、家庭で簡単にできる“延命対策”7カ条
 神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。夏の暑い昼間の来客はめっきり減りますが、夕方の若干涼しい時間帯にな...
人間の決断回数は1日35,000回! 悩ましい「決断疲れ」の最終兵器は猫?
「今日のランチはどこに行こうかな?」「仕事も疲れてきたし、カフェにコーヒーでも買いに行こうかな? それとももう一踏ん張り...
【調香師直伝】汗かいても“爽やかフェロモン女子”!夏の疲れを癒す簡単手作りデオドラントスプレーも紹介
 汗をかく行為はフェロモン放出にとって重要ですが、汗自体のにおいがよくないとフェロモンを上手に活かせません。  本...
育休明けのモヤモヤがしんどい。先輩ママの体験談から紐解く3つの解決法
 育休明けのママたちは、職場復帰するにあたって多くのモヤモヤを感じているようです。子供と仕事と生活の間で、ベストな答えを...
透明ボードの下から失礼しますよ♡ 不思議&かわいい空飛ぶ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
未来のような街の先に…
 未来のような街は、まるで先の見えないトンネルのよう。  その先にあるものは明るいものであってほしい。
ほっこり癒し漫画/第77回「もふもふサマー」
【連載第77回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【難解女ことば】蒲魚、何て読む? 予測変換出てこない…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
8年前に“ゆるFIRE”した男 新NISAより確実なリターンは自分への投資
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...