更新日:2019-11-28 17:43
投稿日:2019-11-25 06:00
仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私もヘラヘラしてからかわれることが多かったのですが、逆にちやほやされて、うまく生きている人っていますよね。(男女問わず)たまにイラッとする周りの環境、少しでも変えたいですよね。
自分自身に丁寧に接することが大切
まず自分自身がボロボロの状態ではないか見直しましょう。
ほかの人に「雑に扱わないでほしい」と願う前に、きちんと栄養のある食事をとったり、熟睡できる空間を作ったり、乾燥した手にハンドクリームを塗ってあげたり。ケアして綺麗な状態を作ってあげましょう。
「そんな時間ない!」と思う方は、やらなくていい仕事を引き受けたり、断れない飲み会に参加する時間を削るなど時間を作ることから始めてみてくださいね。
登場人物紹介
だら先輩
12月が近づくと、面白いゲームがたくさん出てきて「会社に行きたくない」欲が強まる。17時終業の合図と共にいなくなる。
ギャルちゃん
今年も一人で過ごすクリスマスにショックを受けている。でも「今年は仕事頑張るって決めたんだもん!」と自分に言い聞かせている。実際、頑張っている。えらい。
マユゲさん
隣の部署の先輩。だらとは年齢は5つ違うが、気が合うのか仲が良い。残業手当はたくさんもらっているが、休みの日は寝ているので使い道がない。
ライフスタイル 新着一覧
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
















