この街のシンボル 2020.2.13(木)

コクハク編集部
更新日:2020-02-13 06:00
投稿日:2020-02-13 06:00
(C)コクハク
(C)コクハク

 月に向かってニョキニョキそびえ立つ謎の塔。水戸芸術館のシンボル、アートタワーです。三角形が組み合わさった不思議なかたちで、一見、悪の秘密結社の基地のようにも見えますが……。「建築界のノーベル賞」ともいわれるプリツカー賞を受賞した国際的な建築家、磯崎新の作品です。

 高さは100メートル! エレベーターでてっぺんまで上がれば、街を見下ろすこともできます。季節ごとにライトアップも変わるので、水戸市にお越しの際はぜひどうぞ。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


と、盗撮!? 2022.1.23(日)
いくらワタシがきれいだからって、 許可なく撮るの、やめてくれなあい?
さーて、どこでしょう? 2022.1.19(水)
シマエナガちゃんはとっても“色白”さんなの♡
2022年も牡蠣フライで乗り切る! 2022.1.18(火)
 いつぞやの、牡蠣フライです。駒場東大前(東京・目黒区)にある「菱田屋酒場」さんで♡  ダンツマにご登場いただいた...
都会にある空 2022.1.17(月)
 ――切り取られた空から射す光はわずかに暖かい
木の枝にチュ♡ 2022.1.16(日)
 いつも、いーっつも、僕を支えてくれてありがとう♡
北国の日常 2022.1.14(金)
「この辺じゃ普通の光景ですよ」  札幌の街中で地元の人と交わした言葉  そこに広がるリアルな息遣い
見上げてごらん 2022.1.12(水)
 北海道はね、雪がちらついてきたよ。  みんなが住む地域はどうかな?
忘れられないの 2022.1.11(火)
 あなたのことが忘れられないの……。  牛タンは薄切りで軽く炙り、ネギをのっけて食べるのが一番!  そう思っ...
夜が明けて 2022.1.10(月)
夜が明けて朝露がそれぞれの色に染まる多様性の世界 2022年、かくありたい
えー天気よのぅ 2022.1.9(日)
 こんな日はどこかに出かけたいなあ。  誘ってくれないかなあ。  誰かを待ちぼうけ。
あぁ逞しい 2022.1.7(金)
逞しく生きる姿に想う。 私らしく、前を向いて。
小寒! 2022.1.5(水)
 暦の上ではきょうから寒の入り! 寒さも本番!  シマエナガちゃん、待って!!
2022年のシンボルは? 2022.1.4(火)
 じゃん! 銀座四丁目にある和光さんのショーウインドウ。いつもハイセンスで通り過ぎるたびにワクワクします。  2月...
あの山に見守られて 2022.1.3(月)
富士山に見守られて飛び立つ……! 2022年もヨロシクね。
♡♡♡ 2022.1.2(日)
かわいく、愛される存在でありたい。