更新日:2020-02-09 09:45
投稿日:2020-02-09 06:00
ソウルメイト・長濱ねるの存在
前回に続き「欅坂46・平手友梨奈」の1617日の軌跡を辿る際に、絶対になくてはならない存在がいる。愛知から14歳で上京した平手にとって最初に心を許し、人と触れ合うという温もりを教えてくれた“ソウルメイト”の長濱ねる(21、2019年7月グループ卒業)だ。
欅坂46のパフォーマンスにおいて全シングルセンターで絶対的エースの平手に対し、長濱は可愛らしい容姿と愛敬、そして知性で、グループ活動外のバラエティーやクイズ番組、CMでの露出も高くお茶の間の人々から愛された。
そんな彼女は欅坂46のシングル表題8曲中4曲でセンター平手の真後ろである“裏センター”ポジションを、代表曲のひとつである「不協和音」ではセンター平手の真横のフロントポジションを務め、常にすぐ側で、心身共に平手を支えてきた。
欅坂46のもう一人の顔だったともいえる存在で、人気面、知名度でも平手と共に欅坂46のツートップと呼ばれた。
この2人の仲良しコンビは通称「てちねる(てち=平手の愛称)」と呼ばれ、多くの欅坂46ファンから愛された。今回は主に初期のてちねるに焦点を当てその絆の物語をお伝えする。
ここでひとつ、通常大所帯の女性アイドルグループ内のツートップが“仲良しコンビ”だということが非常に稀有であることを先に述べておかなければならない。
欅坂46の先輩グループは、秋元康氏が2005年にAKB48を誕生させてからいくつも存在しているが、そのツートップがてちねるほど最初から最後までお互いに尊敬し合い、“公私共に”仲良しであり続けたことは実はあまり、ない。
エンタメ 新着一覧
先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第8話。本編最終回です。小田...
2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第4話。ホワイトローズを受け...
長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...