これ以上子供たちを悲しませたくない!
「このままでは卒業式自体が危ないかもしれないよ」
「学校休校要請」が出された当日の夜、ある教育関係者の方から聞いた言葉でございます。
コロナが世界を狂わせる、だなんてちょっぴりどこか自分とは違う世界の話のような気分でいたワタクシではございましたが、「学校休校要請」の号外は、コロナの恐怖が一気に現実のものになった瞬間でございました。
「これは本当にすべてがひっくり返るかもしれない」――。その夜は、ワタクシの花屋の仲間内でもたくさんの不安や憶測の情報が駆け巡り、パニック状態。当然、学校の職員室も同じだったようでございます。
3月は学年の切り替わりの大切な時期。学期末テストもしていない、授業日数など問題は山積みの中、学校行事の中で最も大切な行事「卒業式」を控え、学校には不安にかられた多くの父兄が押し寄せパニックに陥った学校も少なくなかった、と聞いております。
今年の卒業式は親は不参加だけれども、卒業式は先生と卒業生だけで体育館で敢行する、各校ほぼ決まった状態で準備を進めていた中での「休校要請」。親不参加どころか卒業式そのものが最悪な中止方向へと一気に舵を切ったのでございます。
ありがたいことに、ワタクシのお店は毎年多くの卒業式に卒業生たちへの門出のお花を作らせていただいております。多くの先生や学校との交流も生まれ、学校の一大事はやはりワタクシには他人事ではなく、号外の出た夜は眠れぬ夜ではございました。
しかし、朝になって目の前が明るくなればワタクシの単純な根性が復活。クヨクヨしても始まらない。ここは花の底力を信じよう。とにかく花屋としてやれることは全力でやるしかない。今こそ花屋の本来の姿の見せ所だぜ!という、恐ろしく前向きな心持ちで職場に向かったのでございます。
結局、学校の先生方の気持ちが通じ、ワタクシの住む神奈川は、卒業式は最小規模でも行える方向で決定。各学校長の判断で小、中、高校がそれぞれの教室での卒業式となり、こちらからのご提案で会場用の大きな装飾花を小さな装飾花にして各教室に振り分け、こんな時だからこそ、せめてたくさんの花で卒業生を見送ることになったのでございます。
ライフスタイル 新着一覧