お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-04-17 06:00
投稿日:2020-04-17 06:00
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買い足してみました。布ナプキンショーツとは布ナプキンとショーツが一体になったもの。想像よりも使い心地が良くてとっても驚きました。お家時間が長い今こそ試してみるのがオススメです!

何度も洗えてエコ!今がデビューのチャンス

 外出先で布ナプキンを使うと、取り替えたものを持ち歩くなどの面倒さがあります。

 また慣れていないときは、漏れていないかなどの不安要素もありました。

 在宅ワークやお家で過ごす時間が増えた今こそ、布ナプキンをまだ使ってない人は気軽に試せるチャンスですよ♪

意外と楽でお手入れ簡単、何度も使えて経済的!

 お手入れが大変そうだと敬遠しないで、一度試してみるのがおすすめです。

 使用後のナプキンは、お風呂場で軽く洗ってから、洗濯機の洗濯ネットに入れて普段通り洗濯します。

 思った以上にお手入れが簡単で何度も繰り返し使えるので、使い捨てのナプキンの在庫がなくなっても安心。

 布ナプキンが初めての方にオススメなのは、スナップボタンが付いていてとめられるタイプです。

 とめるタイプでないと、存在を忘れて思わず落としてしまうこともあるので気をつけて!

ショーツと一体型のナプキンもオススメ!

 近所のドラックストアに行った時に、ナプキンが棚からほとんどなくなっていたのを見て、今後のために1つ持っていても良いかと思い、布ナプキンショーツをAmazonで購入してみました。

 ちなみに買ったものは3,000円しないくらいの値段。

 使った感想は、思ったよりも厚みがなく、使い捨てのナプキンや布ナプキンよりも着け心地が良かったです。

 一体型なのでズレや漏れの心配もなく、またムレない素材を使用しているので、快適に過ごせました。

 量が少ない日や外出を全くしない日、寝ているときなどに使っています。

まとめ

 おうち時間がたっぷりある今こそ、布ナプキンや布ナプキンショーツを試してみるのがオススメです。

 使い捨てのナプキンのようにゴミが出ないので、ゴミ出しなどの手間もなくなってストレスフリー。

 万が一使い捨てのナプキンが欠品しても、布ナプキンや布ナプキンショーツがあると安心できますよ。

 気になる方はぜひ試してみて♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...
夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...