更新日:2020-04-27 06:00
投稿日:2020-04-27 06:00
人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。
仕事中や周りの人間関係などでいじわるされると、それはそれは落ち込みます。そんなに大事じゃないんですが、ジワジワと効いてくる……そんな現状を変えるためにまず、なにをすればいいでしょうか。
仕事中や周りの人間関係などでいじわるされると、それはそれは落ち込みます。そんなに大事じゃないんですが、ジワジワと効いてくる……そんな現状を変えるためにまず、なにをすればいいでしょうか。
周りに認めてもらう前に、まず自分を認め、理想の自分まで高めること
「私なんて……」と思う前に、まず自分で自分を認めてあげたり、優しくしてあげるのが重要です。
実は周りから認めてもらうには順序があります。まずは自分自身を卑下せず大切にすること。そして「なりたい自分」をセルフイメージする。そしてそれを目指す過程や結果を見て、次に周りが認めてくれるのです。
ちょっとしたことで自分を責めていませんか?
ゆっくり休んで、理想の自分を目指してみてくださいね!
登場人物紹介
だら先輩
最近ゲームをしなくなっていましたが、ついにSwitchを引っ張りだして「どうぶつの森」を購入……。ハッピーライフ送ってます。
ギャルちゃん
いやーお家で飲むのちょっと飽きちゃったんですが、まだ自粛期間って続きますよね? いつも行くお店がテイクアウト始めたので買って飲みに行った気になります!
マユゲさん
リモートワークなんてムリな部署だと思ってたんですが、意外とイケるもんですね。先輩が仕事しているか微妙なんですが、コレって指摘してもいいんですがかね……。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。
...
私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...