嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-06 06:00
投稿日:2020-07-06 06:00
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非がある場合、驚くことに開き直ってしまう人もいる模様。こうなると、嫁の立場からは、頭を抱えるしかないようで……。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、問題が起きるたびに開き直る義母の実態をお届けします。

1:妻の実家に暴言を吐いても平然

「うちの義母は、とにかく口が悪いし言葉がキツい!結婚した当初は、いちいちそんな義母の態度に傷ついていたのですが、最近では『またか』と流せるくらい、私も強くなりました(笑)。

 だけど、たまに私の実家に対して、とんでもなく非常識な発言をすることがあって、そうなると私が間に入らざるをえないので、義母と対立。そんなとき、義母は必ず開き直ってしまい『私は口が悪いので有名なんだから、アンタが自分の親をなだめろ』と言われます。

 ついこの前は、私の母の過去の離婚に対してめちゃくちゃ失礼なことを言い、母が激怒。誰が聞いても、義母が母親に謝るべき発言だったのですが、何度謝るように諭してもダメでした。ひとこと謝ればおさまるのに、結局半年以上尾を引いてしまい、その間に息子の七五三があったのですが、両家が集まることも叶わず、面倒くさかったです」(36歳女性/パート)

2:妻の元夫に愚痴を言うトンデモ義母

「私はバツイチで、今の夫とは再婚。以前の結婚も今の結婚も地元の人とだったので、義母は私の元夫のことも知っているんです。みんな地元で商売をしているので、地域の会合で顔を合わせることもあります。

 あるときに義母が、私の元夫に、私の悪口を言いまくっていたと判明。見るに見かねた元夫から私にLINEが届き、教えてくれたんです。

 これには今の夫が激怒し、義母に抗議をしたんですが……。『地元で結婚と離婚を繰り返す嫁が悪い』『みんな地域でつながりがあるんだから、お互いが知っている人の悪口を言って何が悪い』と開き直られました。

 息子である夫も唖然としていましたし、私も呆然。それ以来、義母には地域の会合に出ないように夫が言っていますが、黙って参加しているものも多いようで、私の悪口をいろんなところで言いふらすのもやめていないみたいです」(34歳女性/自営業)

3:孫の面倒を見ないで自分を正当化する義母

「娘が体調を崩してしまって、でもどうしても私が出張しなくてはならなかったときに、義母に家にきてもらって娘の面倒をみてもらいました。

 ところが、義母が帰った後に娘から聞いた話だと、義母は遊びに出かけてしまって何時間も留守にしたり、娘が何かをお願いしてもやってくれなかったりと、看病してくれたとはとてもじゃないけれど言い難い状況だったとのこと。

 さすがにそれはないんじゃないかと義母に抗議をしたら『私は男の子しか育てたことがないから、女の子の扱いはまったくわからない』と開き直られました。そういう問題ではないと思うのですが……」(35歳女性/貿易)

開き直る義母は変わらない

 トラブルが起きたとき、自分の非を認められない義母は、おそらく何を言っても、変わらないパターンがほとんどかと思われます。そんな義母に何かを期待してしまうと、期待を裏切られ続けることがストレス源に。

「義母はトラブルメーカー」と、ある意味で諦めた前提で、義母を含む対人関係を構築したほうが、無用なストレスを招かないのは間違いありません。

 特に、息子である夫が介入して義母を諭しても、変化が見られない場合にはかなり厄介。そっと距離を置いて、付き合いを段階的に浅くしていくことが、唯一の自己防衛策につながるでしょう。

【並木まきオンラインサロン】あなたもライターになりませんか?

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中!

 在宅でも安定して稼げるプロライターになれる近道を、メインコンテンツとして提供しています。また、サロンを通じて紹介する仕事は、新人にも最低文字単価1円を保証。学びと実践を両立しながらスキルアップできます。

 業界人を招いたオンラインオフ会も開催。地方や海外在住でも、不自由なく仲間づくり・人脈づくりに役立てられます。

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


社長の「お気に入り」で準主役に大抜擢…芸能界の“暗黙ルール”に飲み込まれたタレントの悲劇
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!
 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
服を返品したい→ゴミだけ送られてきた!フリマサイトの「仰天トラブル」体験談
 普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
「会社行きたくねえ」がマシになる!? BGMは中島みゆき、ログインボーナス…社会人の神ワザ5連発
 職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか?  ...
【女偏の難読地名クイズ】「女影」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「でも、だって」の嵐で話が進まん! 距離を取りたい人の特徴8つ。クレームが生き甲斐って楽しみないの?
 皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?  今回は世間の声とともにその...
えっ、夏の“汗染み対策”を27%がしてないの? 最低限やっておきたい4つの方法
 夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
ごめん、私が悪かった…友達に嫌われたLINE3選。「彼氏のために迷惑かけるの?」ってごもっとも!
 今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
お客様は神様…じゃないよ! 地獄の“カスハラ”5連発。「400万払え」の脅しで転職に追い込まれ
 接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
一目惚れした“にゃんたま”様に会えるかな、美しい島で奇跡の出会い。ふと見上げた先に…いた!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「最後の命を燃やしてるみたい」海中カメラマンの話に植物の“終わり”を思う。花が教えてくれた“命”の使い方
 「やっぱり生態系が崩れていると実感する」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の嫁は泣き寝入りしない! 姑への仕返し経験談4つ「私への暴言を録音して流しました」
 息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。  しかし嫁たちだって...
SNSの誹謗中傷、なぜするの? こじらせアンチ勢の心理8つ。冗談のつもりが攻撃に…
 SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...