至福すぎるお通し 2020.9.16(水)

コクハク編集部
更新日:2020-09-16 06:00
投稿日:2020-09-16 06:00

月島の路地裏にある和食の「ユの木」さん。

こちらは、お通しとして3~4品が供されます。

この日は写真左から、

・椀物
・水ナスと桃の梅肉和え
・夏野菜とじゅんさいのジュレ
・とうもろこしの茶碗蒸し

というラインナップ。いずれも小鉢サイズで出てきます。

まずは小瓶でのどを潤し、ゆっくりとメニューを見ながら食べたいものを吟味する……。

嗚呼、たまらない!!

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


マント? 2019.6.15(土)
体長の半分が尾っぽのシマエナガちゃん。 その長さは7~8㎝ほど。 “羽模様”でも魅せます。
口角よーし 2019.6.14(金)
金曜日ですね。 さー、きょうも一日、 口角を上げてまいりましょう♪
昭和の色 2019.6.13(木)
地下道から見上げるとそこは昭和の色。 昭和生まれも平成生まれもどこか懐かしい。 長野・伊那での1枚です。 ...
わいやわいや 2019.6.12(水)
お家の中からこんにちは。 小さな、小さな、ヒナえながちゃんたちにも、 立派な舌があるんですね、当たり前だけど。 ...
入梅 2019.6.11(火)
雑節のひとつで「にゅうばい」と読みます。 しばらくはぐつずいた天気が続きますね。 雨も大事(ちょっぴり遠い目……)。...
エンターテイナー 2019.6.10(月)
南信濃のとある食堂で出会いました。 とにかく目が離せません。
キツツキ風 2019.6.9(日)
冬の間は群れで過ごすシマエナガちゃん。 冬の終わりにカップル成立となります。
気分転換 2019.6.8(土)
ぺろっ。 気分転換は大事だよね。
まだまだ泳ぐよ 2019.6.7(金)
南信州・遠山川の風物詩、 気持ちいいよー。 まだまだ泳ぎたいところだけれど、 そろそろお開きに。 また来年ね。 ...
ケロケロ 2019.6.6(木)
きょうはケロ(6)ケロ(6)の日。 ごはんの途中だけれど、歌ってみよう。 ♪カエルのうたが~きこえてくるよ~ ...
足元を見る 2019.6.5(水)
【足元を見る】とは 相手の弱みにつけこむこと。 いまはそれどころじゃないけどねっ。
逢引き 2019.6.4(火)
早く来ないかニャー、 まだかニャー、 逢いたいニャー。
ハラヘツタ! 2019.6.3(月)
ヒナえながちゃんにエサをあげる親えながちゃん。 あちこちに飛び回って疲労困憊、 白い毛も汚れてくるそうです。
同伴デート 2019.6.2(日)
私たちの関係、 ご主人さまたちは気づいているかしら?
トンネルのその先 2019.6.1(土)
6月ですね、6月ですよ。 365日分の151日目。 21週と4日でもあります。
逢いたい 2019.5.31(金)
冬のある日のシマエナガちゃん 成鳥するとすっかり真っ白な毛に 雪の妖精といわれるゆえんです