更新日:2020-09-28 06:00
投稿日:2020-09-28 06:00
10〜20代の頃は好きな人のためにオシャレをして、髪をかわいく盛って、毎日楽しかった……。しかし、オトナ女子になった今、気づけば恋愛すらしていないという事実。頭の中では「結婚したい」「素敵なパートナーが欲しい」と願っていても、どうにも恋愛から遠ざかってしまう日々。
仕事が忙しかったり、自分で自分の機嫌が取れるようになって、他人との接触が減ったという可能性もあると思います。では、恋愛モチベーションを上げるにはどうすればいいのでしょう。
仕事が忙しかったり、自分で自分の機嫌が取れるようになって、他人との接触が減ったという可能性もあると思います。では、恋愛モチベーションを上げるにはどうすればいいのでしょう。
恋愛モチベUPに重要なのは年齢でなく環境
実は、恋愛感情は周りの環境によって影響を受けています。
恋愛モチベが上がる環境を3つ挙げると、
1. 彼氏ができた友達の幸せそうな姿を見て「彼氏欲しい」と同調心理が働く
2. 別れの時期が近づくと、失いたくない気持ちから相手が魅力的に見える
3. 異動先、転職先など慣れない新しい場所で異性に出会うと好きになる
こういった環境が、非常に大切になってきます。
年齢が上がっていくにつれて、周りがすでに結婚していたり、新しい環境で仕事をする……なんてこともなくなってきますよね? 恋愛モチベが下がるのも、年齢ではなくこういった状況になってしまっているからなのです。
昔からの友達も素敵ですが、自分がプラスになるような新しい環境を見つけて飛び込んでみてください。習い事でもオンラインサロンでもなんでもOK。ドキドキしてドーパミンを出していきましょう。きっと前向きになれる友人やパートナーに出会えますよ。
登場人物紹介
だら先輩
ずっと年齢非公開だったのですが、28歳設定になりました。結婚とか迷う年齢ですが、とりあえず自分の健康が一番大事です(笑)
ギャルちゃん
はい!私27歳でーす!落ち着く?いや、落ち着いたんですよこれでも!何歳になってもネイルとまつエクは続けていでーす☆
まゆげさん
なーにが「不幸系仕事人間」だよ!やめてよ〜!もっとみんなが真面目に仕事すれば、私が残業しなくて済むんだよ……。
ピカ子さん
なーにが「ケッコンしない彼氏持ち」だよ!まだ4年目ですー。え、長い?みんなどれくらい付き合ったらプロポーズしてもらってるの?
ラブ 新着一覧
気張ったバレンタインデーの1カ月後にやって来たホワイトデーのデートに心躍らせていた女性もいるはず。でも、予想外のデート...
不安が爆発して泣きじゃくったり、ヒステリックになって彼を追い詰めたりする、精神的に不安定なメンヘラ女は男性に敬遠されが...
「冷酷と激情のあいだvol.242〜女性編〜」では、夫の浮気を10年許すことなく、ついに離婚を切り出した美幸さん(仮名)...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
既婚者にLINEで「好き」と言われたら、どう返信するのがよいのでしょうか?
実際に経験がある女性たちにやりとりを見...
静香さん(35歳茶道講師/既婚子供アリ)は、祖母、母と3代にわたり、都内の邸宅で茶道教室を開いている女性だ。彼女は懇意...
休みが合わないカップルは、寂しさや不安が膨らんだり、相手への気持ちが分からなくなったりしがち。ただ、長く順調に付き合っ...
正社員の時には、婚活アプリに男性からのアプローチがたくさん届いていた……それが退職して無職になった途端、激減したという...
「夫にはこうであってほしい」と、夫の育成を試みる女性もいるのではないでしょうか? でも育成方法を間違えると、自分で自分の...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
セックスレスや夫...
相手がどこにいるのかリアルタイムで把握できるGPSアプリ。若いカップルの間では利用している人が少なくないようです。
...
意中の彼とのデートが間近に迫っている女性は必見! 今回は、男性が喜ぶデート前日のLINEをご紹介します。いったい男性は...
「冷酷と激情のあいだvol.241〜女性編〜」では、カツノリさん(52歳・仮名)との交際を検討している瞳さん(47歳・仮...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
静香さん(35歳・茶道講師/既婚子供アリ)は、祖母、母と3代にわたり、都内の邸宅で茶道教室を開いている女性だ。彼女は懇...
都内のIT企業で働く44歳女性です。年収は1000万円弱で、経済的には自立していますし、年齢的にも子供も望んでいません...