花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-10-07 06:00
投稿日:2020-10-07 06:00

 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でございます。

お客様「あのぉ。まだやってますか?」

ワタクシ「どうぞどうぞ。大丈夫ですよ」

お客様「僕、お花屋さんというところに初めて入ったので、まったく買い方がわかりません。なんか、おかしなこと言っちゃったらスイマセン。まず、何からお話すればいいのですか?」

 ワタクシが気が付くまでお店の外でウロウロなさって、こちらが恐縮するほどの低姿勢でご来店なさったお客様は「勇気を振り絞ってきました」と言いながら、入っていらっしゃったのでございます。

ワタクシ「奥様か彼女に、プレゼントのお花をご所望ですか?」

お客様「えぇ、妻に。結婚記念日なんです。何を贈って良いかわからず、いつかはお花でも……と思ってはいたのですが、なかなか恥ずかしくて……」

 猫が店長の花屋なんて、どこをどう見ても敷居が低くないかぃ? と思いながらお話を伺ったところ、3人のお子さんを育てていらっしゃる奥様に日ごろの感謝の気持ちを伝えたいが、それも恥ずかしい。でも、3人の子供たちが自分に代わって花を手渡すことで、家族の感謝の気持ちが伝わることに期待している……とのこと。

 しかも、そのあとに続くお客様のお言葉が、

お客様「でも僕、お小遣いがあまりないんです。すみません」

ワタクシ「最高じゃないですか! 大丈夫ですよ! ぜひ、ワタクシ頑張らせていただきます!」

 花屋というお商売は、意図せず毎日さまざまな人間模様を見させていただくお商売なのでございます。時に人は、「花」という生き物に自分の「思い」を寄せて、誰かに差し上げたりするものではございますが、最近それが「お花をもらうと迷惑」という女性の意見がネットで話題に……。

 理由を伺うと、平たく言えば「花は面倒だから、ほかのものが欲しい」ということ。

 お花が苦手ならば致しかたございませんが、お花をいただいたときは嬉しいけれど、そのあとのお世話が……とアナタがもし思っていらっしゃるのであれば、花屋であるワタクシからのアドバイスがございます。

 ということで、今回は「運気を上げるサヨナラの見極め方」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...