群れない一匹狼女子がモテる理由5つ♡ “ぼっち”とは違う?

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-11-15 06:00
投稿日:2020-11-15 06:00
 似た髪型や服装、メイクの「量産系女子」なんて言葉が流行っていますよね。このように、女性はなにかと「みんなと同じ」を好み、コミュニティを作りたがる習性があるそう。でも、中には、ひとり行動をしたがる「一匹狼女子」がいます。実は、この一匹狼女子って、意外にも男性にモテるんですよ。そんな彼女たちには、どんな魅力があるのかを見ていきましょう。

「一匹狼」ってどういう意味?「ぼっち」との違い

「一匹狼(いっぴきおおかみ)」とは、基本的に群れで行動する狼が、新しい群れを作る時に一匹だけ離れて行動することに由来した言葉です。人間の世界では、集団に属さずに自ら単独行動をとる人のことを指します。

「ひとりぼっち」との違い

「一匹狼」と似たような言葉に、「ひとりぼっち」があります。この二つの言葉の大きな違いは、自発的にひとりになっているかどうかでしょう。

 一匹狼は基本的に属する群れを持っていますが、ひとりぼっちは本当に一人きりの状態。単独行動をしているという状態は同じでも、一匹狼のほうがポジティブな印象ですね。

真逆な「量産系女子」

「一匹狼女子」と真逆なのは、「量産系女子」でしょう。彼女たちはメイクやファッションだけではなく仲間との連帯感を大切にしているため、みんなと同じであることに安心感を覚えます。本心はどうあれ「浮いてしまうのが怖い」と、人に合わせて行動をしてしまう人もいるようです。

あなたはどう? 一匹狼女子の5つの特徴

 他人の評価を気にせず、媚びない群れない「一匹狼女子」をかっこいいと思う女性は多いです。彼女たちに共通する特徴を見ていきましょう。

1. 自立心が強い

 一匹狼女子の大きな特徴は、自立心が強いこと。どんなことに対しても自分の力で乗り切ろうとするため、ストイックで努力家なのも魅力です。

 逆を返せば「甘え下手」でもありますが、そんな自分の生き方に自信や誇りを持っているため、仕事などにも常にポジティブに取り組みます。周りからの信頼も厚いでしょう。

2. 束縛を嫌う

 男女共に、恋人関係になると相手への束縛心を持つ人は多いですが、一匹狼女子は束縛を嫌がる習性があります。いつでもべったりする関係ではなく、ひとりの時間を大切にできる自立した恋愛を望むのです。

 また、これは女性同士の関係でも言えること。「友人だからいつでも一緒」という考えを、あまり好みません。

3. いつでも自分で判断する

 一匹狼女子は、たとえ周りが「白」と言っても、自分が「黒」だと思えば、その意見を曲げません。感じたまま、いつでも自分で判断するのです。

 そんな一面から「とっつきにくい人」だと判断されてしまうこともありますが、やるべきことはきちんとこなすため、評判が悪いわけではありません。

4.「ひとりぼっち」を気にしない

 多くの女性が苦手とする「ひとりぼっち」ですが、そもそも一匹狼女子は自発的に一人でいることを選んでいるので気にしません。女性同士の会話が面倒だと思えば、その場をさっと立つことも厭わないのです。

 そんな一匹狼女子体質は、ファッションにも反映されます。トレンドよりも、「自分に似合う」と思えるファッションを好んで身に着けるため、周りの女性とは一味違う魅力を持っています。

5. 仲間思いな一面がある

 一匹狼女子は、基本的には他人に興味を持ちません。そのため、どうでも良い噂話などに加わらない傾向にあります。

 冷めた人間に思われがちですが、実は仲間だと判断した人には、どこまでも忠実に心を開いて接するという一面も。困った時には、心強い味方となってくれるでしょう。

一匹狼女子がモテるのはなぜ? 5つの理由

 クールでに見られがちな「一匹狼女子」ですが、男性人気は高いよう。そこには、5つの理由がありました。ひとつずつチェックしていきましょう。

1. ギャップがプラスに働く

 一匹狼女子の第一印象は、「冷たそう」「暗そう」など、どちらかといえばマイナスイメージ。でも、ふとした時に見せるギャップを見て、ドキっとしてしまう男性も多いです。

 一般的に、「真面目そうなのに、実はフランク」「可愛いのに、しっかりしている」などのギャップは、恋愛においては有利に働くもの。普段、飄々としている一匹狼女子は、その分、ギャップ効果が倍増するはずです。

2. 個性が際立つ

「量産系女子」ではないですが、メイクやファッションだけではなく、イマドキの流行りを追っていると、自然と個性がなくなってしまいます。

 その点、一匹狼女子は自分が好きなもの、自分に似合うものを独自のセンスで嗅ぎ分けることができるため、個性が際立っています。これにより、初めて会った人に覚えてもらいやすくなったり、意識してもらえる確率が高まるのでしょう。

3. 心を許した人には一途に接する

 一人を好む一匹狼女子は、よく知らない人に対しては警戒心をあらわにします。しかし、心を許した人には一転して一途に接するのもモテる理由。

 男性は、「ほかの人には馴れ馴れしくしないのに、自分にだけ愛嬌が良い」のような“特別扱い”を好む傾向にあるため、そんな態度を見てキュンとくるのでしょう。

4. 男性に依存をしない

 自立心が強い一匹狼女子は、男性への依存心があまりありません。女性に寄りかかられると逃げたくなる男性は多いですが、経済的にも精神的にもひとり立ちをしている一匹狼女子のそういった態度に惹かれてしまうのも分かる気がしますね。

 支え合って生きていける関係を想像できるため、将来を見据えたお付き合いをしたいと思う男性も多いようです。

5. ミステリアスに映る

 さっきまでそこにいたと思ったのに、いつの間にかいなくなってしまう一匹狼女子。自らの恋愛や家族などのプライベートな話題を持ち出さないため、付き合いが長くなっても「そういえば、どこに住んでるんだっけ?」など、知らない部分をたくさん持っています。

 男性からするとそれがミステリアスに見えて、「もっと知りたい」と意識してしまうようです。

一匹狼女子にあなたもなる? 性別問わず人気の存在に♡

 クールで孤高の人のようにも思える「一匹狼女子」ですが、女性からは憧れの的であったり、男性からすると魅惑的に見えたりと、実は性別問わず人気の存在。

 そんな一匹狼女子に誰でもなれるか?というと、それは、もともとの性格もあるため、一概にそうとは言えません。ただ、大人になると、時にあえて群れないことが必要だったりもするため、一匹狼女子の生き方は参考になるはずです。

 ぜひ、一匹狼女子の特徴を捉えて、あなたの恋愛や私生活に活かしてくださいね♡

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

ラブ 新着一覧


恋愛対象外です! 男が避ける“NG女”6つの特徴「あの人、キモくない?」は即アウト
 一般的に、男性は女性よりストライクゾーンが広いといわれています。ですが、そんな男性にも“許せない言動”があるようです。...
恋バナ調査隊 2025-09-09 08:00 ラブ
再婚希望の51歳男「アプリの女はレベルが低い」美女と会えない理由を“離婚成立前だから”と考える能天気さ
「冷酷と激情のあいだvol.262〜女性編〜」では、結婚22年目にして夫婦ともに離婚を決断したものの、手続きの面倒さ故、...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ
48歳妻が1年以上“仮面夫婦”でいるワケ。結婚22年目「もっと若い頃に離婚していれば」と後悔する夏
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ
「小遣い月5万じゃ足りません」玉の輿婚を遂げた32歳妻、“メルカリ”バイトで見つけた嬉しい誤算
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-09-05 11:45 ラブ
40代、50代の「プチ同窓会」に潜む危険。昔の恋人に遭遇したらどうする?
 暑さが落ち着き、行動しやすい秋口になってくると、お誘いも増えてくるものです。  そんな中、プチ同窓会的な飲み会の...
内藤みか 2025-09-04 11:45 ラブ
行かなきゃよかった! 花火と一緒に浮気バレ…カップルたちの悲惨な夏の思い出4選
 カップルの大きなイベントの1つとして花火大会がありますが、必ずしも素敵な思い出になるとは限りませんよね。中にはこうして...
恋バナ調査隊 2025-09-04 08:00 ラブ
スキンシップも会話もない…「結婚しているのに寂しい」と感じる5つの事情
 結婚して夫がいるのに「寂しい」と感じることがよくあるなら、あなたには“解消したい問題”があるのかもしれません。原因とな...
恋バナ調査隊 2025-09-04 08:00 ラブ
坂口健太郎似の男「一緒に住もう」の言葉に隠れた甘いワナ。欲しいのは家政婦だよね?
「出会いは、街コンでした」そう話してくれたのは、ユカリさん(仮名・31歳)。大学時代の友人に誘われて、気乗りしないまま参...
おがわん 2025-09-03 11:45 ラブ
「経験人数は」って交際前に聞くか? 男がドン引きした“ヤバすぎ”質問エピソード6つ
 交際前に、相手の男性がどんな人か知ることは大切。ですが、デリカシーのない質問や踏み込みすぎな質問は距離を置かれる原因に...
恋バナ調査隊 2025-09-03 08:00 ラブ
加藤ローサの「同居離婚」に見るリアルな落とし穴。一般夫婦の“新しい形”にするのは危険なわけ
 先日とあるテレビ番組で加藤ローサさんが「同居離婚」をしたと発表していて驚きました。  そういえば、長らくテレビや...
豆木メイ 2025-09-02 11:45 ラブ
「無駄遣いしたくない」で察したよ…女が覚悟を決めた“別れの予兆”LINE
 どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-09-02 08:00 ラブ
もう、恥ずかしい! 夫の計算ミスで逆ギレ、他の女へ誤爆LINE…怒りどころか呆れたエピソード
 世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
恋バナ調査隊 2025-09-01 08:00 ラブ
「妻の親は言葉使いが汚い」子どもを義両親に預けたくない42歳夫。会社経営一族との“価値観の差”に感じる苦悩
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
「双子の育児、私任せのくせに!」夫から“実家の介入は絶対ダメ”と拒否されて…ワンオペに苦しむ妻の憤り
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
怖いって!「部屋を君だらけにしたよ」元彼からのキモすぎるLINE3選。なにか勘違いしてる?
 今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
もしや王子様ですか? 彼氏の「育ちがいい」と悟った瞬間。モラハラ男との決定的な違い6つ
 付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
恋バナ調査隊 2025-08-30 08:00 ラブ