更新日:2020-10-28 06:00
投稿日:2020-10-28 06:00
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」
今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいらっしゃいます。猫店長「さぶ」率いる我がお店のような地域密着型のお花屋さんでは、季節の変わり目になると突然やってくる悲しい種類のお仕事で一日が始まる日があるのでございます。
「えーっ! あの方?! 亡くなっちゃったの?!」とか「えーっ! だってまだお若いですよねぇ?」とか「この前お会いしたばかりですけどー!」など……。
多い時は一日の中で何人もの方、あるいは人だけでなくペットまでもが亡くなったとのご報告を伺いながらお作りするお悔やみのお花で一日中忙しいのも、ちょうど今頃のような季節の変わり目なのでございます。特に今年はコロナ禍で、今まで経験したことがないことばかりの年。冠婚葬祭と言われるものの在り方が、すっかり様変わりしてしまいました。
人が密になる状況を作ってしまう可能性のあるものはことごとく見送られ、代わりに「リモート」が大きなキーワードになってしまいました。結婚式やお葬式は縮小かリモート、御法事に至っては縮小か中止……。
そんな中でもやはり親しかった人や生き物が「亡くなってしまった」と聞けば、こんなご時世でも、何か今の自分にしてあげられることはないのか? と模索するのが、人の優しさというものでございます。
お客様から最近よくご相談を受ける、現在のお葬式の在り方での「今の自分にできること」について、ご遺族を見守る立場である花屋のワタクシが思うことはなんなのか……。今週の「笑う花には福来たる」は、「リアルに勝るものはナシ! 枕花」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【連載第100回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...