更新日:2020-12-31 05:42
投稿日:2020-12-23 06:00
言葉は難しいものです。普段何気なく人と話していても、ふと相手の言葉にモヤっとしてしまうことはありませんか? 小さなモヤは心の中で広がって「今のはどういう意味だったんだろう」「まさか嫌味だったのでは……?」などありもしない妄想に至ってしまうことも。そんなときはこの考え方を試してみてください。
解消しようとせず、まずはただ受け止めて
誰かの言葉にモヤッとしてしまう時って、いろんなパターンが考えられますよね。
自分のメンタルが健全でない時だったり、他人には分からない内部事情があるのに外から見える部分だけで言及されたり、二重に取れるような言葉を使われたり……。
心がモヤッとしやすくなっている時は、そのモヤについて考える時間が長くなってしまいがち。そして考えれば考えるほど、モヤモヤが増えていってしまいます。こんなループに陥りやすい人は、最初に感じた小さなモヤを受け止めるだけにしてみてください。
そのモヤの原因を探したり、解消したりしようとしない。ただ「あ、モヤっとしたな」と受け止めるだけ。
このワンクッションがあるだけで、モヤについて考える時間が減ります。その存在感が大きくなってきたら時間をかけて対処すれば良いですし、小さいうちなら生活の中で忘れてしまうことだってあります。雪だるま式に大きなモヤモヤが心にできないように、このワンクッションを忘れないでください。
ちなみに心のモヤモヤに物理的に効果があるのは、「お湯に浸かって命の洗濯をする」「十分に睡眠をとる」「好きなものに触れる」など。小さなモヤを受け止めた日は、具体的な行動でも対処してみてください。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。モヤモヤをため込んでしまうタイプ。
コミ:モジョ子の先輩。心のモヤはビールで流すタイプ。
ママ:どろんぱのママ。モヤモヤは即座に吐き出すのでたまらないタイプ。
ラブ 新着一覧
彼氏のことが大好きでも、イライラするときってあるものです。でも、対処の仕方や気持ちの伝え方を間違えると別れに繋がる場合...
社内恋愛中は会社に行くのもウキウキで、仕事のモチベもアップ♡ しかし、別れた途端その環境は気まずいものに一変します。
...
近年、人気が高まっているアウトドア。特に男性でソロキャンプや登山にハマる人は多いですよね。でも、中にはアウトドア好きな...
夫婦といえども我慢の限界を迎えることがあります。たとえ子どもへの影響が気がかりで離婚に踏み切れないケースでも、離婚した...
付き合い始めは彼とどこに行くのも一緒だったのに、半年経つとウザがられ、だんだん時間を使ってくれなくなった経験はありませ...
女性の中には、将来子供を産みたくないと考えている人もいますよね。でも彼に「将来は女の子がほしいな」なんて言われた日には...
女性が毎月苦しむ生理痛や、ホルモンバランスの乱れを理解できる男性はいまだに珍しいのが現実。実際に生理に無理解な男性のエ...
私は2021年よりフリーランスとして、ライターやSNS関連の仕事をしています。
在宅勤務なので、比較的時間に融...
近年は、婚活で結婚相手を探す人が増えているようです。でも、婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録してもなかなか相...
「彼氏に振られたけど、はっきりした理由がわからない」と、前に進めなくなる女性がいます。振られるだけでキツいのに、理由もち...
「役に立たない夫がいるだけで、イライラする!」
こんな瞬間、誰にでもありますよね? むしろ、夫にイライラしない妻はご...
女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚した後に自分の夫がまさかのモラハラ男だと発覚……なんてことを防ぐためにも、結婚...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.152〜女性編〜」では、夫への嫌悪感から夫婦の営みを拒否し続け、夫に風俗通いをしてほしいと願...
気になる彼からのLINEに「脈ありかも♡」と期待する瞬間ってありますよね。でもそれがキープの女性に送る内容だとしたら、...
夫から「女として見れない」と言われたらヤバいかも! 「その一言が、セックスレスになったり夫に浮気されたりする予兆だった...