Koji Takano
442年ぶりの皆既月食と惑星食の共演。思わずスマホを夜空にかざし、撮影しちゃったり。でも、うまく撮れなかったり?
...

上を見ても下を見ても、きらきらと明るい夜。
街がいつもよりも綺麗に見える。
あー、またあの子に会いたく...

釣れる釣れるって、いったい何時間待たせるつもり?
私にご飯をあげたい人はいっぱいいるんだから、真剣にやってくれ...

気の置けない仲間と肩が触れる距離で飲み明かす。
お互いにちょっとヒートアップしちゃって、翌日の午後に思い切って...

インターネットが普及し始めて20年くらい。
物心ついた時からネットがある世代もそろそろ成人する。
どこ...

何を育てているんだろう?
グリーン、白、茶色の絨毯に、奥に見える海のブルーが映える。
目を細めて眺めて...

天気予報を見たわけじゃないのに、子どもが「青い雲は嵐を運んでくるんだって」と言った日の夜、本当に雨が降った。
...

上がる日もあれば、下がる日もある。
自分の意思で歩いているのか、どこかへ運ばれているのか、分からないくらい忙し...

朱色と黒のコントラストに惹かれ、ついレンズを向けた。
お盆のイメージが強いほおずきだけど、玄関に飾ると魔除けの...

銀座和光の本館が改装されるというニュースを見た。
実際は再整備で、あの印象的な外観はそのまま残されるようだ。よ...

青空の下、錆びたゲートをくぐり奥へすすむ。
新しい発見、出会いが待っているだろうか。
いくつになっても...

どこもシャッターが閉まる中に、ポツリと灯りが。
道に映った赤い光を見て、ラーメンと炒飯を食おうと即座に思う。
...

小雨降る街をあてもなく歩くのが良い。
いつもにぎやかな大通りが、少し静かになるのも悪くない。
このくら...

砂に腰を下ろし、荒れた海を見ながら風の音を聴く。
人は何のために生まれ、どこへ行くのだろう……? な~んて考え...

古びれた幌(ほろ)に当たる雨粒の音は心地よい。
雨がだんだんと冷たくなってきた。
短い秋と、その後ろに...

ドボルザークの「遠き山に日は落ちて」が流れる時間。
あと数十分で真っ暗になると分かっていても、その場から動け...
