更新日:2021-05-07 06:00
投稿日:2021-05-07 06:00
スタバのドーナツに夢中で、宇治抹茶専門店「祇園辻利」とミスタードーナツのコラボ商品をうっかり忘れていました! 今年の第二弾「つや抹茶」シリーズの全種類は買えなかったのですが、3種類をテイクアウトしたのでレポートしたいと思います。
甘さ控えめでオトナのドーナツ!
写真左「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」(税込194円)
宇治抹茶を練りこんだ生地がしっとり、モチモチ。きなこシュガーがまぶされていて、見えないですが、内側の生地は綺麗なグリーン色。あずきときなこホイップがサンドされているのですが、甘すぎず上品な味わいでした。
写真右上「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」(税込216円)
ふわもち食感の宇治抹茶入り生地に、きなこホイップと宇治抹茶ホイップがサンドされています。ホワイトチョコでコーティングされているため、甘さがUPしています。上に黒蜜がかかっているので、手につかないように気を付けて♪
写真右下「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」(税込216円)
ふわもち食感の宇治抹茶入り生地に、もちフィリングとあずきがサンドされています。もちフィリングは、和菓子の求肥にとっても似ていました。ドーナツと求肥を一緒に食べる発想はなかったのでけっこう衝撃的! 全体の甘さが控えめなので、違和感なくいただくことができました。
まとめ
ポン・デ・リングに始まり、ふわもち系のドーナツ生地が流行なのかな? と思いました。個人的にはモチモチ食感は大歓迎です! 販売は5月中旬までらしいので、忘れていた人や見逃していた人はお店に急いで♪
(編集S)
日めくりコクハク 新着一覧
寒い日にぬくもりを求めるのは、人間も動物も同じ。
こんな風にみんなで集まって寄り添えば、心もからだも温まりそう...

懐かしさを感じた路地で子どもの目の高さになってみた。
見慣れたはずの風景のいつもと違う顔をのぞき見てしまったよ...

商店街を歩くと無性にワクワクしてしまう。大人も子どもも楽しい何かと出会える場所。
最近は寂れてしまった場所も多...

昔から、特に訳もなく好きな景色を観たいと思う時がある。
人から、街から離れたところで、悠々とそびえる景色や自然...

黒光りする鉄の塊と美女の放つ「それぞれの艶」の混ざり合う時間。
バックの分厚い雲が、いい脇役になっている。
...

通りがかり。誘惑に負けずやり過ごすのが難しい光景。
さすがにシャンプーはないけれど、リュックにはちょうどタオル...

商店街を歩いていたら、頭の上の色鮮やかなもみじに気が付いた。
今ごろはこれが、クリスマス飾りやイルミネーション...

こどもの成長を願う七五三詣り。いつもは静かな神社が、華やかな着物姿と笑い声でにぎわう。
彼らが成長して大人にな...

秋が深まり冬が近づいてくると、過ぎた季節が恋しくなるタイミングがある。
まだ誰の気配もしない朝、朝露のきらめき...

峠の上、静寂の中、ただじっとしていると秋が心に入ってきた。
秋は短い。
その短さがきっと、秋をさらに美...

青空に映えるオレンジ色を見上げる。
秋の日差しが照らす窓辺には、吊るし柿が良く似合う。ある日の懐かしい風景。
...

秋の終わりの東京湾。
風の音に耳を澄ませて、波の先の遠い人を思う。
どうか幸せでありますように。

442年ぶりの皆既月食と惑星食の共演。思わずスマホを夜空にかざし、撮影しちゃったり。でも、うまく撮れなかったり?
...

上を見ても下を見ても、きらきらと明るい夜。
街がいつもよりも綺麗に見える。
あー、またあの子に会いたく...

釣れる釣れるって、いったい何時間待たせるつもり?
私にご飯をあげたい人はいっぱいいるんだから、真剣にやってくれ...

気の置けない仲間と肩が触れる距離で飲み明かす。
お互いにちょっとヒートアップしちゃって、翌日の午後に思い切って...
