肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)

コクハク編集部
更新日:2022-03-05 06:00
投稿日:2022-03-05 06:00

 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴリ”の筆者が愛用しているアイテムを3つ紹介します。あまりこっていない人には、ちょっと痛いかもしれません!

La-VIE「かたお」3B-4706 801円(税込・以下同)

 使い方は簡単。こりの気になるところにボールを当てて、ゆっくりと体重をかけるだけ。椅子に座りながら、仕事の合間にリフレッシュできちゃうんです。椅子と背中の間に挟んでぐりぐり……。肩甲骨や、腰やお尻、もも裏などを押しほぐします。

 筆者は、青竹踏みのようにデスクの下に置いて、ゴロゴロと転がしながら足裏を刺激しています。ボールが2つあるので、両足同時にマッサージできますよ。クセになる気持ちよさで、デスクワーク中に活躍しています。

 ちなみに「かたお」は、軟式野球ボールくらいの硬さ。同シリーズの「やわこ」は、硬式テニスボールの硬さです。微妙に硬さが違うので、自分の好みで選んでください。

アルファックス「スッキリング」1,757円

 肩こりに加えて、背中が張っていてツラいときは、「スッキリング」を使います。床にヨガマットを敷き、スッキリングを置いたら、体育座りの姿勢から、ゆっくりと背中を倒します。重たい肩や首周りなど、6カ所同時にグググ~っと押すことができます。

 猫背なので、スッキリングを背中に挟んで、胸や肩甲骨のあたりを突き出す姿勢になるだけでも、かなり気持ちがいいです。硬質素材(ポリプロピレン)なので、固すぎる場合は、タオルをあてて調整すると◎

 面押しor点押しが選べるリバーシブル仕様で、椅子に座って使うこともできます。一人暮らしの方や、仕事中など、「誰か背中を揉んでくれ~!」と、言えないときに便利です。

Hyperice「Hypervolt Go(ハイパーボルト・ゴー)」32,780円

 Hypervolt Goは、筋肉をほぐすアイテム。短時間で、運動前後のウォームアップやクールダウンのサポートをしてくれます。振動レベルが3段階(毎分約2,160回〜3,180回)あり、疲労度やこり具合によって使い分けできます。コチラは女性でも簡単に片手で扱える超軽量コードレス式のモデルです。

 肩・首周り以外に、個人的にオススメな部位は、腕の外側のマッサージ。デスクワークで肩こりがある人は、上腕二頭筋がこっているケースが多いのだとか。全身に使えますし、軽く当てるだけで、全体的にほぐれるので重宝しています。ヘッドアタッチメントは2種類(Flat・Bullet)あり、細かい部分も刺激できます。ひとまず試したいという方は、レンタルサービスも充実しているのでチェックしてみてください。

※妊娠中の方は使用できません

まとめ

 定期的に鍼灸院に通って体のメンテナンスをしていますが、忙しくて行けないときには、お家でマッサージをしています。とくにアラサーになってから、日ごろのケアは大事だなと実感しています。マッサージアイテムだけでは、根本的な解決にはならないかもしれませんが、ツラい肩こりのときは少しでも楽になりたいもの。気になったアイテムがあれば、試してみてはいかがでしょうか?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
「おめでた?」それセクハラ! 上司からの面倒くさいLINEを晒します。ダジャレ連発はキツイって…
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
セルフレジ、正直めんどうじゃない? “地味にストレス”な瞬間8つ。機械の注意がうるさ~い!
 コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
猫の“鼻チュー”させてよ~! ずっこけ“にゃんたま”の恋は実るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
 あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
【漢字探し】「孆(エイ)」の中にまぎれた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「飲み物買ってきて」私は“付き人”ですか?? ママ友からのびっくりLINE3選。図々しさに絶句…
 ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
「Google☆1つ」の屈辱。感度の高いカフェは“地元民”に理解されないの? Uターン女が頼った最終手段
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。元イラスト...
「クソださ…」田舎を自分の力で変えてやる――理想の“カフェ”を開いた女の野望と誤算。おじさんのたまり場にしないで!
 根上朱里が生まれ育ったのは、東京から鈍行列車で2時間ほど揺られた終点にある港町だ。  近年は都内から気軽に行ける...
ドキッ。無意識にやってるかも…“警戒される人”8つの特徴。その笑顔、怖がられてるよ!
 人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...