サッカーW杯狂騒曲に見る NHK紅白が若者に媚びてもムダな訳

こじらぶ ライター
更新日:2022-12-17 06:00
投稿日:2022-12-17 06:00

「#紅白見ない」が早々にトレンド入り

 先月16日、「第73回NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)の出演者が発表された。今年のテーマは「LOVE & PEACE-みんなでシェア!-」で、「紅白をテレビやラジオで楽しみながらスマホやPCでシェアして欲しい」との思いが込められているようだ。

 しかし、初出場組を中心に、一部の若い世代以外、「誰?」と思ってしまうような、露骨な「若年層狙い」の人選に「#紅白見ない」が先陣を切ってスマホやPCでシェアされ、Twitterトレンド入り。

NHK会長「知ってる人が少ないのですみません」

 またネット上では「ジャニーズだらけ」「聞いたことない韓流多すぎる」といった声もあがった。

 NHKの前田晃伸会長(77)ですら、応援する歌手が出演するかについて「知ってる人が少ないのですみません」とぶっちゃける始末だ。

 昨年の紅白の平均世帯視聴率は、34.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。一昨年の40.3%から6.0ポイントも数字を落とした。特に個人視聴率において若い世代の下落幅が顕著だった。

 視聴率を安定して取るにはテレビを主に見ている中高年向けにすればいいが、各メディアで事あるごとに報じられるように、未来の受信料徴収を考えれば何としても若者に振り向いて欲しいのだろう。

 中高年が「誰?」と思うような出場者でも、選出基準のひとつである「今年の活躍」はしっかり満たしているアーティストがほとんどだ。

興味のないものを“排除”する若者の視聴習慣

 NHK紅白公式サイトによると、CDの売り上げなどと並んでインターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査で本当の流行を測った結果、中高年にとっての「誰?」は若者のパワーで「ストリーミング再生1億回」、「MV再生1億回」といった数値を残している。

 ただ、どんなに若者に媚びてみても、紅白を見てもらえるとは限らない。今の若者は長時間、「興味が無いものと有るものが入り乱れたもの」を見る習慣がない。テレビがなくてもYouTubeやTikTok等で興味があるものだけ、好きな時間に気分が向いた分だけ見ているからだ。

 若者にとっては、たとえ好きなアーティストが出場するとしても、曲順から事前に推測される出演時刻や、リアルタイム検索で今誰が出演しているかを調べつつ、そのアーティストが映っている間だけ見れば良い。これでは視聴率や受信料徴収の促進に繋がるとは考えにくい。

「誰?」に加えて「なぜ?」

 さらにNHKにとって露骨な若年層狙いが悪手だったのは、もともと確保できていたはずの中高年の支持をごっそり削いでしまったことだ。

 お年寄りに親しまれた演歌組は激減。工藤静香(52)や篠原涼子(49)の意表を突く選出で“中高年のことも忘れてませんよ”のポーズを見せたところで、今度は「誰?」でなく「なぜ?」と、人選の意味不明さから返って不満を募らせることになった。

「笑ってはいけない」放送見送りは追い風にならない?

 若年層偏重と相まって、「#紅白見ない」ばかりか、「#NHK解体」「#NHKは不要」とネット上で揶揄されるようになった。

 また今年も民放裏番組の対抗馬だった「笑ってはいけない」シリーズ(日本テレビ系)は放送されないため、一見、NHKにとっては視聴率を取り戻すチャンスのように見えるが、そもそもどの世代も、今年は大晦日にテレビを見ないことも十分考えられる。

 もはや、「テレビ離れ」は若者だけの現象ではなくなっていることが、先月下旬から今月上旬にかけて起きたサッカーワールドカップ狂想曲で如実に見られたのだ。

“ドーハの歓喜”でも物足りない視聴率

 視聴率や国民の熱狂度で、紅白と同等以上のコンテンツである「サッカーFIFAワールドカップ」の日本代表戦。だが今年のカタール大会のテレビ平均世帯視聴率は過去と比較して、熱狂度や日本の大金星をあげる躍進ぶりを鑑みるとやや物足りないものになった。

 グループリーグのドイツ戦(NHK総合、22時キックオフ、勝ち)が35.3%、コスタリカ戦(テレビ朝日系、19時、負け)が42.9%、スペイン戦(フジテレビ系、4時、勝ち)が22.4%、決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦(フジ系、0時、負け)が34.6%。勝敗や試合の重要度に関わらず、見やすい時間帯順に視聴率が高い結果となったが、過去大会の感覚だとあと10%ほど足りないと感じる。

本田圭佑解説の「ABEMA」に持っていか

 それがどこに行ったかと言えば、インターネット動画サービス「ABEMA」だ。こちらはドイツ戦放送日の視聴数が1000万、コスタリカ戦放送日が1400万、スペイン戦放送日が1700万、クロアチア戦放送日が2300万超と、テレビと違って試合の時間帯に関わらず「開局史上最高数値」を右肩上がりで更新し続けた。

 同じ試合なのにテレビとは異なる推移を見せた要因は複数あるだろうが、全試合無料生中継に踏み切ったことに加え、大きいのは「ABEMA FIFA ワールドカップ 2022 プロジェクト」のゼネラルマネージャーである元日本代表・本田圭佑(36)が現地解説を担当していたからではないだろうか。

 初戦・ドイツ戦の試合途中から、熱さ、面白さ、的確さが話題となり、「本田の解説」がTwitterトレンド入り。評判が評判を呼び、その後の試合からワールドカップを見始めた人々だけでなく、もとはテレビで視聴していた層も、本田の解説が聞ける「ABEMA」に「テレビで見るより断然面白い!」と移動したようだ。

テレビの存在意義は

 視聴者の年齢層などは公表されていないが、関連ツイートは、若年層だけでなく中高年からも多く投稿されていた。画質はテレビより劣るし、タイムラグも数十秒ある。それでも日本人の多くの層が新たに気づいてしまった。

 本当に面白いものを観るために、楽しい時間を過ごすために、テレビに固執する理由などどこにもないことを。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ
《バンドって金で揉めてるイメージ》ーーこんな声も聞こえてくる。  1990年代に人気だったビジュアル系バンドで、代表曲...
2025-10-01 17:03 エンタメ
旧ジャニ圧力をSTOPさせた公取委が「新指針」でも業界で楽観視されないワケ…ピンハネが今も横行する芸能界の暗部
 公正取引委員会と内閣官房による、芸能人の移籍や独立を妨害する行為を防ぐための指針が発表され、業界の注目を集めている。公...
2025-10-01 17:03 エンタメ
横浜流星「べらぼう」が大河史上ワースト視野もCMでは"最強"のワケ…「国宝」二枚看板・吉沢亮と明暗
 横浜流星(29)が、「スーパードライ ドライクリスタル」の新キャラクターに就任したことがアサヒビールから正式発表され、...
2025-10-01 17:03 エンタメ
明石家さんま長男の披露宴に出席…大竹しのぶの連れ子・二千翔さんとIMALUへの深すぎる“愛のムチ”
 お笑いタレントの明石家さんま(70)と女優の大竹しのぶ(68)が、ウェブ制作会社を経営する長男・二千翔さんの結婚式に出...
2025-10-01 17:03 エンタメ
小泉孝太郎は総裁選で進次郎が勝てば“総理大臣の兄”となるが…そこに潜む意外なリスク
 10月4日に行われる自民党総裁選で、「戦後史上最年少の総理大臣誕生」となる可能性が囁かれている小泉進次郎衆院議員(44...
2025-10-01 17:03 エンタメ
山口智子の還暦フリースタイルは“バブル世代のセカンドライフ”の新たなロールモデルに
 俳優の山口智子(60)が30日、都内で行われた、フジッコ「リッチモ」新商品発表会に登壇した。ヨーグルトの大ファンですと...
2025-10-01 17:03 エンタメ
9.20「おニャン子解散コンサート」 記念日に聖地・代々木第一体育館に集うファンの思い
 今から約40年前の1986年4月「夕やけニャンニャン」(フジテレビ系)の放送がスタート。出演していたおニャン子クラブは...
2025-10-01 17:03 エンタメ
「激レアさんを連れてきた。」は“他人と違ってたっていいじゃん”というメッセージを笑いと共に発信し続けた
【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】  9月29日に最終回を迎えた「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)。と...
2025-10-01 15:08 エンタメ
小泉進次郎氏はステマ発覚もおとがめなし…“やらかし芸能人”から大ブーイングも納得の「業界格差」
 フジテレビの佐々木恭子アナ(52)は9月29日、朝の情報番組「サン!シャイン」の新レギュラーキャスターとして出演した生...
2025-09-30 17:03 エンタメ
朝ドラ「ばけばけ」開幕! ヒロイン高石あかりの幼少期演じる子役・福地美晴は“スピード出世”の逸材
 2025年度後期のNHK朝ドラ「ばけばけ」が29日にスタート。主演の高石あかり(22=写真)が演じるヒロインのトキは、...
2025-09-30 17:03 エンタメ
読売テレビ「ダウンタウンDX」不可解な番組終了の余波…松本人志が激怒していた「ミヤネ屋」報道
 11月1日にスタートする「ダウンタウンチャンネル(仮称)」で、日本テレビ系の「笑ってはいけない」を制作、配信すると「現...
2025-09-30 17:03 エンタメ
小泉進次郎氏がひろゆき氏とのYouTube討論会でも英語を断固拒否! 林芳正氏と茂木敏充氏は流暢に回答したのに…
 27日に自民党のYouTubeチャンネルで配信された動画「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!」に総裁...
2025-09-30 17:03 エンタメ
「ばけばけ」は往年の名作を越えられるか? 「虎に翼」から続く岡部たかしの“父親”像が楽しみだ
 この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪...
桧山珠美 2025-09-29 17:50 エンタメ
Perfumeのっち、大学中退話が地上波TV解禁でファン安堵…「ネタに昇華できてうれしかった」の反応も
「Perfume」といえば、あ~ちゃん(36)、かしゆか(36)、のっち(37)の3人によるテクノポップユニット。年内で...
2025-09-29 17:03 エンタメ
“茶番”自民党総裁選の広報係? TBS系「ひるおび」が連日の大ハシャギ…ふかわりょうは痛烈批判
 テレビの報道番組・情報ワイドはもう自民党総裁選一色で、その茶番を批判するでもなく、お祭り騒ぎと出馬した連中の宣伝ばかり...
2025-09-28 17:03 エンタメ
米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も
 米倉涼子(50)が、出席するはずのイベントを立て続けにキャンセルしていることを、9月22日配信のNEWSポストセブンが...
2025-09-28 17:03 エンタメ